閲覧数:491

妊娠高血圧

ぽにょ
36w5dの妊婦です。
昨晩、就寝前にベッドにいたら胃のあたりが痛み、なんだか気持ち悪いなぁという感じでした。
そのときに血圧を測ったら130/85ととても高かったです。すぐ測り直したら、上は120くらいでしたが下は85でした。
その後、胃の不快感は落ち着きましたが、今朝の血圧は120/75と高めです。

妊娠後期に入ってから少しずつ血圧が高くなってきており、ふだんは110/75 ほどです。(妊娠前は上は100なかったです)

1度でも血圧が130/85を家庭で到達したら、医師に相談した方がいいでしょうか。また健診まで待ってもよいのか、それとも電話で早めに相談するべきなのでしょうか。

2021/1/11 14:03

宮川めぐみ

助産師
ぽにょさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
血圧についてですね。
昨日の夜は胃のあたりにも不快感があったということなのですが、今日はいかがでしょうか?
血圧も少しいつもより高めになっていたようなのですが、その後も少し高めでしょうか?
だるさはありませんか?
血圧がもし、だんだん高い値を出すようになってきたり、体のだるさが出てくる、胃のあたりに不快感が強まるなど出ていましたら、早めにかかりつけにも受診をしていただくといいと思いますよ。
連休明けの状態からきになることがあるようでしたら、電話をされて相談をしてみていただくのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/11 22:03

ぽにょ

妊娠36週
ありがとうございます。
朝一は120ありましたが、その後は110前後で通常通りの血圧でだるさや胃のむかつきは今のところありませんでした。

今後そういった症状があれば健診を待たずに連絡したいと思います。
まずは減塩につとめ、血圧が上がらないよう気をつけたいと思います! 

2021/1/11 22:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家