閲覧数:233

夜の覚醒
ゆか
在本様
いつもお世話になっております。
最近の子供の睡眠についてご相談お願い致します。
今月の17日で9ヶ月 女の子 住まい東京都
質問1
この1~2週間ほど8時就寝、6時起床の間になかないで起きることが増えました。時々泣いて起きる事もありますが。
脳の発達で起きているのかと思いますが、3時とかにはしゃいで起きる場合どのように寝かしつけたら効果的でいいのでしょうか?
全然寝ないで困っております。
一応服装などは以下の通りです。
◯布団
掛け布団や掛けタオル なし
シーツの変わりに厚手の毛布を敷く
敷き布団
◯服装
おしりまでのロンパース肌着
+
プレオール?コンビドレス?
長袖長ズボンが一枚になっているもの
+
おしりまで長さのある毛布のスリーパー
暖房は23度くらいに加湿器あり
質問2
寒くて目覚めてるのでしょうか?
足は冷えていても大丈夫とは思ってますので、首をさわって温かければ大丈夫でしょうか?
どこか体温のチェックできる部分はありますか?
色々と服装などの質問がおおいなか同じような、事をお尋ねして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。
最近の子供の睡眠についてご相談お願い致します。
今月の17日で9ヶ月 女の子 住まい東京都
質問1
この1~2週間ほど8時就寝、6時起床の間になかないで起きることが増えました。時々泣いて起きる事もありますが。
脳の発達で起きているのかと思いますが、3時とかにはしゃいで起きる場合どのように寝かしつけたら効果的でいいのでしょうか?
全然寝ないで困っております。
一応服装などは以下の通りです。
◯布団
掛け布団や掛けタオル なし
シーツの変わりに厚手の毛布を敷く
敷き布団
◯服装
おしりまでのロンパース肌着
+
プレオール?コンビドレス?
長袖長ズボンが一枚になっているもの
+
おしりまで長さのある毛布のスリーパー
暖房は23度くらいに加湿器あり
質問2
寒くて目覚めてるのでしょうか?
足は冷えていても大丈夫とは思ってますので、首をさわって温かければ大丈夫でしょうか?
どこか体温のチェックできる部分はありますか?
色々と服装などの質問がおおいなか同じような、事をお尋ねして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
2021/1/11 10:47
ゆかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが夜間に目覚めることがあるのですね。
色々お調べいただいたようですね、ありがとうございます。
お調べいただいたように、夜間に覚醒してしまうものを夜泣きと表現されますが、夜泣きは泣くものばかりではありません。
急に遊び出したり、座っていたり、テンションが高くなるのも、夜泣きと同じ原理で脳内が興奮していたりします。
泣いていないのであれば、安全に配慮して、見守りでも構いませんよ。
またお部屋の環境ですが、23度あれば、心配ないでしょう!
寒いことは考えにくいように思いますますよ。
首や胸、背中を触って体温が保たれていればOKです!
ご質問ありがとうございます。
お子さんが夜間に目覚めることがあるのですね。
色々お調べいただいたようですね、ありがとうございます。
お調べいただいたように、夜間に覚醒してしまうものを夜泣きと表現されますが、夜泣きは泣くものばかりではありません。
急に遊び出したり、座っていたり、テンションが高くなるのも、夜泣きと同じ原理で脳内が興奮していたりします。
泣いていないのであれば、安全に配慮して、見守りでも構いませんよ。
またお部屋の環境ですが、23度あれば、心配ないでしょう!
寒いことは考えにくいように思いますますよ。
首や胸、背中を触って体温が保たれていればOKです!
2021/1/12 10:47

ゆか
0歳8カ月
在本様
お返事遅くなり、大変申し訳ありません。
分かりやすいご解答ありがとうございました。
夫は暑がりなので、数字で明確に目安がわかり夫婦でのモヤモヤもなくなりました。
いつもご丁寧なアドバイスありがとうございます。
お返事遅くなり、大変申し訳ありません。
分かりやすいご解答ありがとうございました。
夫は暑がりなので、数字で明確に目安がわかり夫婦でのモヤモヤもなくなりました。
いつもご丁寧なアドバイスありがとうございます。
2021/1/15 10:34
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら