閲覧数:4,378

化粧をするとママ見知りをします

めめ
高塚さま質問失礼致します🙇

生後四ヶ月の赤ちゃんですが、週に一〜二日は夫のご実家に行くのですが、私が化粧をするとママ見知りをします。
義母や夫にはニコニコして目を合わせてご機嫌なのに、化粧をした私には目を合わせませんし、ニコニコもしません。
むしろ顔を見ると泣きます…
とくに、ここ最近は以前よりひどくなりとても悲しいです…  
すっぴんのときは私にだけニコニコご機嫌になるのですが、結構今回の件はショックで…
成長の一種で喜ばしいとはわかるのですが、かなり落ち込んでいます( ;ワ;)  

過敏で神経質な赤ちゃんなので、それも関係しているのでしょうか?
化粧をしたママ見知りは、今後良くなるのでしょうか…、不安です( ; _ ; )

2021/1/11 9:09

高塚あきこ

助産師
めめさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ママさんがお化粧をなさると、お子さんが泣いてしまうのですね。

4ヶ月のお子さんですと、まだそれほど目はハッキリとは見えていない時期でもありますが、敏感なお子さんですと、ママさんの化粧品や香水、石鹸などで匂いが変わったりすると、ママさんとしっかり認識できず、泣いてしまうことがあるかもしれませんね。今の時期、お子さんは声などの耳から入る情報と、匂いなどの鼻から入る情報が頼りになります。ですので、化粧品などで普段のママさんと異なる匂いを感じることで、ママさんがどこに行ってしまったのか分からず、不安になってしまうことがあるのかもしれませんね。もし、泣いてしまう場合には、意識的にたくさん声かけをしていただいて、近くにいることをお伝えしてあげてくださいね。匂いが異なっても、ママさんの声を近くに感じるだけで、お子さんは安心すると思いますし、次第にかの匂いの時にはママさんなのかもしれないと認識してくれるようになるかと思いますよ。

2021/1/13 16:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家