閲覧数:258

産後の生理について

ルナ
完母育児しています。産後3ヶ月で生理が再開しました。
思ったよりも生理の再開が早くて、生理痛も妊娠前と同じくらいで辛かったです。
先月の末が2回目の生理予定日だったのですが、2週間来ていません。産後で母乳なのでズレたりしているのでしょうか?
妊娠検査薬やってみましたが陰性でした。でも説明書ちゃんと読まないでやったので失敗してたのかな?とか色々気になってしまいます。

あと、漢方薬でダイエットしたいなと思っているのですが、授乳中の人は服用しないか避けるようにと書いてありました。離乳食始まったら母乳を朝と夜とかにしてその他をミルクにして、日中に漢方を飲むというやり方は大丈夫でしょうか?

2021/1/11 8:07

宮川めぐみ

助産師
ルナさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理についてですね。
まだ夜間の授乳もされていると思いますので、授乳の状況や寝不足、ストレスや疲れから生理周期は乱れることがありますよ。
先々月の生理後よりいかがだったでしょうか?

検査薬を試されて陰性ではあったということで、説明書を読まずにされていたということなので、ご心配な時には再度検査をされてみるのもいいと思いますよ。

漢方薬のことについては、はっきりとしたことがわからないこともありますので、薬剤師さんにご相談いただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/1/11 16:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家