閲覧数:308

玩具など投げるようになった
ゆっちゃん
2歳の娘のママです。最近玩具など周りの物を投げるようになってきました。投げたら危ないからダメだょ!と注意してもまだ理解できない月齢なのでどう辞めさせるべきか悩んでます…(¯―¯٥)(泣)ボール遊びもしてますがボールなら投げてもいいように遊んでますがボール以外の玩具や周りに置いてある者も投げたリして物なくしたり散らかしたり困ってます…。(;>_<;)
2021/1/10 21:32
ゆっちゃんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがものを投げるようになったのですね。
お子さんが、投げていいものと投げてはいけないものの違いを理解するにはまだ時間がかかるかと思います。2歳くらいのお子さんでも、おもちゃを投げてしまう事があって自然ですよ。ママさんのおっしゃっていることが理解できているようであれば、根気強く、投げていいものと投げてはいけないものを教えていってあげてくださいね。今は時期的なものもありますが、投げたり落としても特に問題ないボールやおもちゃで遊んだり、投げて欲しくないもの、大切なものなどは、お子さんの手の届かないところに置いておくなど、工夫なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがものを投げるようになったのですね。
お子さんが、投げていいものと投げてはいけないものの違いを理解するにはまだ時間がかかるかと思います。2歳くらいのお子さんでも、おもちゃを投げてしまう事があって自然ですよ。ママさんのおっしゃっていることが理解できているようであれば、根気強く、投げていいものと投げてはいけないものを教えていってあげてくださいね。今は時期的なものもありますが、投げたり落としても特に問題ないボールやおもちゃで遊んだり、投げて欲しくないもの、大切なものなどは、お子さんの手の届かないところに置いておくなど、工夫なさってみてくださいね。
2021/1/13 8:13

ゆっちゃん
2歳0カ月
返事ありがとうございます。わかりました。今日もままごと洗濯バサミなどや散らかるおもちゃなど投げたりして楽しんでました。注意しても中々直ぐにはやめませんが投げるせいでおもちゃが無くなったり気に食わないと泣いて怒ったて物投げたりなので止めるのに大変です…(¯―¯٥)(泣)
2021/1/13 20:48
相談はこちら
2歳0カ月の注目相談
2歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら