閲覧数:360

赤ちゃんが頭をうったことに対する対応について

りょ
フローリングの上にカーペットを敷き、その上にベビー布団を敷いています。寝返りをするのが楽しいようで遊ばせていました。目を一時話したときにベビー布団から落ちてカーペットに落ちて頭をゴツンとうってしまいました。一瞬とまりすぐに泣き、抱っこして泣き止みその後はミルクも飲み寝ました。
ずっと気をつけていたつもりなのに頭をうってしまい罪悪感でいっばいてす。頭をうったときの受診の目安について教えてください。

2021/1/10 21:12

高塚あきこ

助産師
りょさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが頭を打ってしまったのですね。

ご心配なところ、タイムリーにお返事ができず申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
寝返りをした際に、反動がついて頭をぶつけてしまったということであれば、それほど脳への衝撃は強くないように感じます。ですが、ママさんとしては、気をつけていただけに、とてもご心配になりますよね。今お子さんのご様子が特にお変わりないようであれば、しばらくご様子を見ていただいていいと思いますよ。頭を打ってしまった時は、2〜3日は様子を見ていただいて、お子さんが普段通りに過ごせているのであれば、あまりご心配ないように思います。1週間経っても何も変化がなければ、安心していただいていいと思いますよ。もし万が一、頻回に嘔吐がある、ぐったりしている、目が合わない、意識がおかしいなどの症状が見られるようであれば、夜間でも受診を検討なさってくださいね。

2021/1/13 5:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家