閲覧数:174

におい
たえ
1歳5ヶ月の娘ですが少し前に鼻風邪をひいていました。といっても子供なので度々鼻水を垂らしたりはしています。鼻吸いをすると少しイヤな匂いがしたので蓄膿だと困ると思いマメに鼻吸いをすると匂いが消えました。なので安心していたのですがここのところ又匂いがするので鼻水を嗅いでみたのですがどうやら鼻ではなく口?からのように思います。歯磨きもしているのですがこの小さい子供が口から匂いがすると言うのは何か病気の疑いがあったりするのでしょうか?
それとも一時的に起きたらするものなのでしょうか?
それとも一時的に起きたらするものなのでしょうか?
2021/1/10 21:00
たえさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお口の臭いが気になるのですね。
朝起きた時だけであれば、生理的な現象のように思います。睡眠中は唾液の分泌が下がり、口腔内の常在菌が繁殖し口臭が気になるようになることが多いです。1歳代であっても、口腔内に常在菌が存在しますし、お口の臭いが気になることがあっても不思議ではありませんよ。ご様子を見ていただいてもいいかと思います。寝る前や離乳食の後などは、口腔ケアを続けていただいて、もし、朝方の独特な臭いと異なって口臭が気になる場面が相次ぐようですと、一度小児科でご相談いただきたいと思います。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお口の臭いが気になるのですね。
朝起きた時だけであれば、生理的な現象のように思います。睡眠中は唾液の分泌が下がり、口腔内の常在菌が繁殖し口臭が気になるようになることが多いです。1歳代であっても、口腔内に常在菌が存在しますし、お口の臭いが気になることがあっても不思議ではありませんよ。ご様子を見ていただいてもいいかと思います。寝る前や離乳食の後などは、口腔ケアを続けていただいて、もし、朝方の独特な臭いと異なって口臭が気になる場面が相次ぐようですと、一度小児科でご相談いただきたいと思います。
2021/1/13 5:28
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら