閲覧数:312

赤ちゃんの深爪の対応について
mameta
生後2ヶ月半、深爪になってしまって赤く内出血みたいになっています。
触ると嫌がって手を払い除けます。
オロナイン塗って、絆創膏を貼ったりしていいものでしょうか?
触ると嫌がって手を払い除けます。
オロナイン塗って、絆創膏を貼ったりしていいものでしょうか?
2021/1/10 20:46
mametaさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが深爪になっているのですね。
お子さんは動いてしまうので、爪切りの際に深爪になってしまうことはよくありますよね。指先は色々なものを触るので、バイ菌など入らないように、清潔に気をつけてくださいね。市販薬を塗ったり、絆創膏を貼るのはダメというわけではありませんが、お子さんは手をお口に入れてしまうことが多いので、指先のお薬を舐めてしまったり、絆創膏を誤飲してしまう可能性もゼロではないかと思います。ですので、もし指先を保護されたい場合には、ワセリンや馬油など、お子さんのお口に入っても問題ないものも塗っていただくといいと思いますよ。また、膿んでしまったり、出血する場合には、小児科や皮膚科でご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが深爪になっているのですね。
お子さんは動いてしまうので、爪切りの際に深爪になってしまうことはよくありますよね。指先は色々なものを触るので、バイ菌など入らないように、清潔に気をつけてくださいね。市販薬を塗ったり、絆創膏を貼るのはダメというわけではありませんが、お子さんは手をお口に入れてしまうことが多いので、指先のお薬を舐めてしまったり、絆創膏を誤飲してしまう可能性もゼロではないかと思います。ですので、もし指先を保護されたい場合には、ワセリンや馬油など、お子さんのお口に入っても問題ないものも塗っていただくといいと思いますよ。また、膿んでしまったり、出血する場合には、小児科や皮膚科でご相談くださいね。
2021/1/13 5:24
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら