閲覧数:314

横向き寝について

あやか
生後7ヶ月の息子がいます。
夜仰向けで寝かせても横向きで寝ることが多くなりました。仰向けに戻しても数分するも横向きで寝てしまいます。その後仰向けに戻ることもあります。
横向きで寝ると脱臼につながると聞いた事もあります。なにか対策などありますか? 

2021/1/10 20:41

高塚あきこ

助産師
あやかさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが横向きで寝ることが多いのですね。

お腹の中にいた時、お子さんは丸まって横を向いた姿勢でいることが多いです。ですので、横向きの姿勢が落ち着くため好むお子さんは多いですよ。また、お子さんの背骨は生まれた時には、大人と異なり、Cの字に丸くなっています。ですので、仰向けになると、背骨が伸ばされてしまい、横向きの姿勢の方が寝やすいと感じるお子さんは多いかと思います。ですが、特に夜中などは、お子さんの寝る姿勢をその都度変えることが難しいですよね。多くは、お子さんの好みや癖という場合が多いため、なかなかやめさせることは難しいかと思います。お子さんご自身でなさっている動作ということであれば、見守りで問題ないように思いますよ。お子さんご自身で横向きの姿勢になってしまうことが原因で、身体の発達に支障がでてしまうことはあまりないように思いますのでご安心くださいね。

2021/1/13 5:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家