閲覧数:225

体重について
いーちゃん
いつもお世話になります。
体重について質問です。
3090gで生まれ今は昨日の時点で6330gです。 12月25日は6145gで1日に12gしか増えていません。 今までは1日に20〜40増えていましたが最近体重の増えが良くないので心配です。 生まれてからどのくらい増えるのが理想なのでしょうか?増えが良くないでしょうか? 10分ずつだと良く吐くので最近は両乳8分にしてます。 授乳回数は6回、5回です。夜7、8時間寝てるときは授乳回数が5回です。最近は5回が多いです。 3時間から4時間間隔で授乳しています。母乳で育ててます。 眠たくて泣くことはありますがおっぱいが欲しくて泣くことはありません。
体重について質問です。
3090gで生まれ今は昨日の時点で6330gです。 12月25日は6145gで1日に12gしか増えていません。 今までは1日に20〜40増えていましたが最近体重の増えが良くないので心配です。 生まれてからどのくらい増えるのが理想なのでしょうか?増えが良くないでしょうか? 10分ずつだと良く吐くので最近は両乳8分にしてます。 授乳回数は6回、5回です。夜7、8時間寝てるときは授乳回数が5回です。最近は5回が多いです。 3時間から4時間間隔で授乳しています。母乳で育ててます。 眠たくて泣くことはありますがおっぱいが欲しくて泣くことはありません。
2021/1/10 16:14
いーちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の増えについてですね。
3か月になられるということなので、日割りで20gは合って欲しいように思いました。
読ませていただき、夜間の授乳間隔が随分開いてしまっていること、その分1日の授乳回数も少ないことからトータルでの哺乳量がへり、体重の増え方が緩やかになっているのかと思います。
また夜間に6時間以上授乳間隔が開くようになりますと、分泌も減ってきてしまうようになります。
今後のことも考えますと、ある程度時間を見ながら授乳をしていただくようにされる方が良いように思いました。
あまり欲しがって泣くことがないようなのですが、食が細いのかもしれないですね。
回数を増やしていただくことで、体重の増えに変化は出てくると思いますので、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の増えについてですね。
3か月になられるということなので、日割りで20gは合って欲しいように思いました。
読ませていただき、夜間の授乳間隔が随分開いてしまっていること、その分1日の授乳回数も少ないことからトータルでの哺乳量がへり、体重の増え方が緩やかになっているのかと思います。
また夜間に6時間以上授乳間隔が開くようになりますと、分泌も減ってきてしまうようになります。
今後のことも考えますと、ある程度時間を見ながら授乳をしていただくようにされる方が良いように思いました。
あまり欲しがって泣くことがないようなのですが、食が細いのかもしれないですね。
回数を増やしていただくことで、体重の増えに変化は出てくると思いますので、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/11 9:38
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら