閲覧数:741

ピリピリ痛む下腹部痛

コタツ
こんにちは、いつもお世話になっています。現在妊娠30週です。22週から子宮頸管が3~2.5cmと短くなり、切迫早産で自宅安静になっています。30週現在は、約3センチをキープ出来ていますが、自宅安静は解除されていません。

  昨日から時々下腹部がヒリヒリと痛みます。上の子は6年前帝王切開で出産しました。子宮が大きくなる痛みか、帝王切開の後が痛むのかとも思っていたのですが、なんとなく今日は痛みが頻回であり皮膚だけでなく中の方も痛い気がして、違う痛みなのかと気になります。(早産や早期胎盤剥離に関することとか…)
胎動は強弱ムラがありますが、様子みてカウントしてみると15~30分以内に10回は動いています。お腹も痛みはあっても触っても柔らかく張っている感じはほとんどありません。
帝王切開で年数が空いていても、後期に入ってから痛むことはあるのでしょうか?休み明けに病院なのですが、胎動があれば一先ず安心していてもいいですか?

2021/1/10 12:05

宮川めぐみ

助産師
コタツさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
昨日から下腹部がヒリヒリと痛むのですね。
ちょうどお傷のあたりにもなるのでしょうか?
書いてくださったように何年か経っていても、子宮が大きくなることで、一度出来たところのお傷のところは引っ張られるようになります。そのため痛みが起こることはありますよ。
痛みを感じる時には張りはないということでよかったでしょうか?
胎動が確認されているということであれば、安心だと思いますが、痛みが続く、頻度が増して張りが出てくるようなことがありましたら、直ちにかかりつけの方にもご相談いただけたらと思います。

よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/1/10 21:10

コタツ

妊娠30週
返信ありがとうございます。
結局痛みが気になり、かかりつけの産婦人科に連絡しみていただきました。赤ちゃんは元気との事なのですが、子宮内が柔らかくなりU字型になり、子宮頸管も2.5cmと5日前より0.5cm短くなってしまっていることがわかりました。
出来るだけ安静にしていただけにショックです…。 今回は入院は免れましたが、もう少し短くなってしまったら入院と言われました。
上の子の小学校入学説明会、準備も あるので入院は避けたいです。子宮頸管、子宮内が閉じるのにいい体位はあるのでしょうか?病院の先生からは、はらないような体制でいる方がいいと言われました…。 

2021/1/10 21:28

宮川めぐみ

助産師
コタツさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうだったのですね。
これ以上頚管長が短くなったりしないようにするためにですが、先生が言われていたように張らないようにしていただくのが一番になります。
仰向けよりは横向きの方が張りにくいかと思います。
また冷えていると貼りやすくなりますので、足元やおなか、腰回りを温かくして過ごすようにされるといいと思いますよ。
足元に湯たんぽを置いて休むようにされるのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/1/10 22:28

コタツ

妊娠30週
再度返信ありがとうございます。
とりあえず今日からまた靴下を履いたまま寝ようかなと思います。 
子宮内が柔らかくなってしまっていることが1番心配なので(今のところ子宮口は閉まっているとの事ですが…)はらないように少しでも不安に思ったらウテメリンも飲んでしまおうかなと思います…。
ありがとうございました。 

2021/1/10 22:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠30週の注目相談

妊娠31週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家