閲覧数:293

母乳について

さちら
生後2ヶ月の子がおり、混合で母乳メインで1日3回前後ミルクを80mlほど足していました。
年末から熱が出て入院しました。入院の付き添いによる疲れやストレス、子供の心配などが重なり母乳量が少なくなってしまいました。
また、ここへきて子供が哺乳瓶の乳首を嫌がるようになってしまいました。
子供も熱のせいで哺乳量がやや減り、体力消耗もあるのか体重が1週間で100g減ってしまいました。
 昨日退院しましたがこれからストレスなどが解消されると母乳量はまた増えますか?
ミルクを足そうにも哺乳瓶を吸ってくれないためどのようにしたらいいのか、、
今後子供の栄養についてどのようにしていったらいいのかアドバイスお願いします。

2021/1/10 11:22

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家