おむつを交換するたびにうんちをしています

ゆき
以前はお世話になりました。
今回もよろしくお願いいたします。

生後10ヶ月になる男の子です。
3日前の夜から、おむつを替える度にうんちをしています。
普段は1日に1回でした。
離乳食を今は3回食を一ヶ月ほどしていますが、噛まずに丸飲みしてしまうため、軟らかいにんじんですらそのままでてきてしまいます。
うんち自体、緑や黄緑色で、普段のうんちと同じか、少しやわらかいかな、というもので、べしゃべしゃの水溶便とまではいっていないので、家で様子を見ておりましたが
あまりにも回数が多く、10回を超えたくらいからおしりかぶれもひどくなり、先ほどとうとうおしりの皮膚から血が出ていました…

おむつを替えるときには以前もらった塗り薬を塗っていたのですが、ひどくなっています。

・離乳食を一旦やめて、ミルクにしたほうが良いですか?

・ビオフェルミンなどの市販の整腸剤を飲ませたほうがよいですか?

唇が乾いているので水分を摂らせたいですが、あまり水や麦茶は飲んでくれません。完ミなのでミルクはよく飲みます。

離乳食も今のところいつもどおり食べており、機嫌も悪くなく、熱もないです。

連休なこともあり、この寒さもあり、不安です。
どうぞよろしくお願いいたします。




2021/1/10 2:38

宮川めぐみ

助産師
ゆきさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんのうんちの回数が多くなっているのですね。
量も多いのでしょうか?
機嫌もよく、食欲もあるのですね。


・離乳食を一旦やめて、ミルクにしたほうが良いですか?
→食欲はあるということなので、一つ前の段階に戻してあげて様子を見ていただくのもいいと思いますよ。消化の良いものを中心にあげていただけたらと思います。
汁ものを出してあげたり、ミルク粥をあげて見るのもいいのではないかと思いました。
お水などよりはミルクを飲んでくれるということなので、書いてくださったとおり、お腹の様子を見ながら一旦ミルクだけにされるのもよいかもしれません。

・ビオフェルミンなどの市販の整腸剤を飲ませたほうがよいですか?
→こちらのサイトでは助産師の範疇を超えてしまうことになるため、お薬の内服の可否について明言できないことになっています。
大変申し訳ありません。

おしりは、ワセリンでお傷になったところを保護してあげていただき、大変ですがお湯で洗い流してあげるようにするといいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/1/10 13:17

ゆき

0歳10カ月
お返事ありがとうございます。
また他にも発達について心配事がありますので、落ち着いたらまた質問させていただきます。
早々にお返事いただき、ありがとうございました。

2021/1/10 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家