閲覧数:320

ベビーマッサージ
りりい
今日ネットでベビーマッサージのコラムを見て、ベビーマッサージって必要そうに感じました。しかし現在8ヶ月、もうすぐ9ヶ月の女の子を育てているのですが、一度もやったことがなく、とても焦っています。捕まり立ちも、つたい歩きもしますし、今からベビーマッサージを始めるのにもどうしたらいいのかわかりません。
ほしい回答としては、今さらやっても意味はあるのか?やった方がいいか、やらない方がいいか。と、もしやった方がいいとしたらやり方のアドバイスを教えてほしいです。
ほしい回答としては、今さらやっても意味はあるのか?やった方がいいか、やらない方がいいか。と、もしやった方がいいとしたらやり方のアドバイスを教えてほしいです。
2021/1/9 23:43
りりいさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ベビーマッサージについてですね。
今からでもぜひよかったら取り入れてみてくださいね。
マッサージをするとリラックスにつながります。
なので、タイミングとしてもゆったりとしたい時、お風呂上がりや寝る前などに取り入れてみていただくといいかもしれません。
これまで試されたことがなかったということなので、娘さんも初めてのことで少し戸惑うこともあるかもしれませんので、身体をなでなでするねと言いながら触れてもらうのもいいかもしれません。
りりいさんが触れていて、気持ちがいいなぁと感じられていたら、娘さんも心地よいことになりますよ。
コラムにもありましたが、服の上からで構いませんので、少し圧をかけながらお胸のあたりから撫で下ろしながらマッサージ、うつ伏せになっている時にも肩のあたりから撫で下ろすようにされるのもいいと思います。
身体の脇のあたりを撫で下ろすようにマッサージをしていただくのもいいですよ。
どれぐらいするのかも決まりはありませんので、りりいさんがもういいかなと思われたらおしまいにしていただくのでいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ベビーマッサージについてですね。
今からでもぜひよかったら取り入れてみてくださいね。
マッサージをするとリラックスにつながります。
なので、タイミングとしてもゆったりとしたい時、お風呂上がりや寝る前などに取り入れてみていただくといいかもしれません。
これまで試されたことがなかったということなので、娘さんも初めてのことで少し戸惑うこともあるかもしれませんので、身体をなでなでするねと言いながら触れてもらうのもいいかもしれません。
りりいさんが触れていて、気持ちがいいなぁと感じられていたら、娘さんも心地よいことになりますよ。
コラムにもありましたが、服の上からで構いませんので、少し圧をかけながらお胸のあたりから撫で下ろしながらマッサージ、うつ伏せになっている時にも肩のあたりから撫で下ろすようにされるのもいいと思います。
身体の脇のあたりを撫で下ろすようにマッサージをしていただくのもいいですよ。
どれぐらいするのかも決まりはありませんので、りりいさんがもういいかなと思われたらおしまいにしていただくのでいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/1/10 7:56

りりい
0歳8カ月
ありがとうございます。わりました。やってみますね!
2021/1/10 8:02
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら