閲覧数:447

離乳食の進め方について

hono*mama
離乳食初めてから3週間たつんですが、昨日からおっぱいを全然飲んでくれなくなって……少し咥えてもすぐ離したり、授乳体勢になると反り返って泣きます。本人は具合悪いとかは無さそうで、元気に遊んでます。もともと成長曲線の下の方なので、おっぱい飲まないと心配で……離乳食始めたの関係ありますかね??まだ1回食でご飯やベビージュースなどは前のめりになって欲しがります。1回食なので午前中しかご飯を与えていないのに、おっぱいを飲んでくれなくなったら何で栄養を取ったらいいですか?(T^T)

2021/1/9 14:49

小林亜希

管理栄養士

hono*mama

0歳5カ月
ベビージュースはお風呂上がりの水分補給としてあげているだけで、頻繁にあげているわけではありませんでした。それでもあんまりあげない方が良いでしょうか?1歳くらいまでは母乳がメインだと思っていたので、予想外に飲まなくなってしまってショックです。もともと飲みが足りない方ではあったので、成長曲線でも下の方なのでちょっと心配です。赤ちゃんの場合でも一日でも出なければ便秘ですか?最初は毎日出ていたのが月齢が進むにつれて2、3日に1回出るようになり、浣腸などはしていないです。離乳食に粉ミルクを混ぜるというのは、具体的にどのようにしたら良いのでしょうか?
1週間目→10倍粥のみ
2週間目→10倍粥+人参
3週間目→10倍粥+かぼちゃ
4週間目→10倍粥+ほうれん草
今はこの4週間目に入ったところです。
これから品数をどのように増やしていったらいいのか、初めてなので何をどのようにあげていいのかも分からずです( ´・ω・`)

2021/1/9 23:05

小林亜希

管理栄養士

hono*mama

0歳5カ月
回答ありがとうございますm(*_ _)m
お風呂上がりの少量の水分補給なら大丈夫だと思っておりましたが、これからは母乳をあげたいと思います!

豆腐や白身魚のタンパク質ですが、具体的にどのように摂取するものなのでしょうか?豆腐はもともと柔らかいですが茹でて潰すのか、白身魚は何でも良いのかなど教えてください( ´・ω・`)

10倍粥や野菜に粉ミルクを混ぜて使う場合は、粉のまま混ぜて大丈夫なのでしょうか?

何度も申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

2021/1/10 22:36

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家