閲覧数:337

冬の寒さ対策について
はるな
以前もお世話になり大変助かりました。
2ヶ月と26日の男の子のママです。
冬の寒さについてですが、最近子供が朝起きると手が氷のように冷えています。
朝起きてストーブや暖房をつけ、しばらくすると徐々に冷たさもなくなるので大丈夫と思っていましたが、今朝は寒すぎたのか赤紫に変色していました。
機嫌は悪くなく普段通りです。
布団に入ってる部分はぬくいのですが手と顔はとても冷たくなっています。
引っ掻き防止の手袋をしても冷たいままです。
夜中も暖房を入れておこうと思いましたが、どうしても乾燥してしまい、今度は鼻が詰まってしまいます。
どのようにするのがいいのか悩んでいます。
どうぞ、よろしくお願いします。
2ヶ月と26日の男の子のママです。
冬の寒さについてですが、最近子供が朝起きると手が氷のように冷えています。
朝起きてストーブや暖房をつけ、しばらくすると徐々に冷たさもなくなるので大丈夫と思っていましたが、今朝は寒すぎたのか赤紫に変色していました。
機嫌は悪くなく普段通りです。
布団に入ってる部分はぬくいのですが手と顔はとても冷たくなっています。
引っ掻き防止の手袋をしても冷たいままです。
夜中も暖房を入れておこうと思いましたが、どうしても乾燥してしまい、今度は鼻が詰まってしまいます。
どのようにするのがいいのか悩んでいます。
どうぞ、よろしくお願いします。
2021/1/9 12:00
はるなさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
酷寒の時期になりましたね。
どうしてもこの時期になると、夜間の手足の強い冷えに悩まれますね。
一般的に、手足は体温コントロールのために手袋や靴下を不要としています。
ですが、必要に応じて手袋や靴下を履かせても構わないです。
あとは室温コントロールをしていくのが必要になります。お住まいの地域によっては、加湿器と併用しながら暖房器具のご利用をお願いします。
ご質問ありがとうございます。
酷寒の時期になりましたね。
どうしてもこの時期になると、夜間の手足の強い冷えに悩まれますね。
一般的に、手足は体温コントロールのために手袋や靴下を不要としています。
ですが、必要に応じて手袋や靴下を履かせても構わないです。
あとは室温コントロールをしていくのが必要になります。お住まいの地域によっては、加湿器と併用しながら暖房器具のご利用をお願いします。
2021/1/10 14:42

はるな
0歳2カ月
ご回答いただき、ありがとうございます。
手袋や室温調整をうまくやっていき、様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
手袋や室温調整をうまくやっていき、様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
2021/1/10 15:11
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お声掛けくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お声掛けくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/10 15:51
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら