閲覧数:206

寝ぐずりについて

あき
はじめまして。
現在8ヶ月の息子ですが、ここ数日急に寝ぐずりがひどくなりました。
いつもは朝とお昼の2回(たまに3回の時もあります)お昼寝をしているのですが、大体抱っこをするとすぐに寝てくれていました。
夜も旦那さんが寝かしつけてくれるのですが、たまにぐずって時間がかかるくらいですぐに寝てくれていました。 
最近は1日を通して抱っこをしてもギャン泣き。おろしてもギャン泣き。縦抱きや横抱きを試してもなかなか泣き止まず寝てくれません。
とても眠そうにしているのに寝てくれず、泣き疲れてやっと寝るというふうになっています。
特に生活面で変化はありません。
なにか原因があるのでしょうか。
何をしても泣き止んでくれず、イライラしてしまい、それが息子に伝わっているのではないか… 
イライラしてはダメだ。と思いながらも自分に余裕がなくイライラしてしまいます。
ああー! と大声を出したくなってしまいます。
精神的にも辛くなってきてしまってどうしたらよいのかわかりません。 

2021/1/8 21:56

在本祐子

助産師

あき

0歳8カ月
ありがとうございます。
発達の一段階なのですね。
なるべくイライラしないように息子に寄り添って見守っていきたいと思います。
体調も様子をみてみます。 

2021/1/9 20:43

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家