閲覧数:316

授乳・乳腺炎について

なむむ
昨年の秋に第一子を出産しました。
12月上旬に初めての乳腺炎を経験しました。
その時は赤くなりカチカチに腫れ上がり、熱も高熱が出ましたが乳腺炎になったその日のうちに治りました。

今回1月3日の夕方にかかり、おっぱいの筋肉痛のような痛みから始まり高熱が出て3日間も熱がおさまらず前回は受診しなかった母乳外来を受診しました。初回は熱も高かったので薬だけ家族に受け取りに行ってもらい、7日に母乳外来に行きました。その時は、おっぱいのマッサージを受け頻回授乳するように言われました。夜になっても8日になっても痛みが治らなかったので8日の午後に再度母乳外来に行きました。そこでは、背中がかなり凝っていると言われマッサージをしてもらいました。確かに背中が痛く湿布を貼っています。おっぱいの外側がかなり痛く腕も上げられないほどです。その助産師さんには、痛くてもお猪口1杯分だけ搾乳して後は冷やして過ごしてと言われました。冷やすと母乳が固まると聞いたのですが大丈夫なのでしょうか?

この痛みがずっと続くのか、治るのかどうなのか… 生活に支障をきたすほど痛いのですごく辛いです。先生によって言う事が違う事も不安要素のひとつです。
また、ストレス等も乳腺炎に関係してきたりするのでしょうか? アドバイスや対処方法などありましたら教えていただきたいです。 

2021/1/8 20:02

在本祐子

助産師

なむむ

0歳2カ月
ご返答ありがとうございます。

熱はありません。
授乳は3時間おきに1日で約8回ほどです。
 
今日桶谷式の母乳相談室に行き詰まった乳腺が2箇所あると言われました。
針を使って白斑を少しずつ取り除く治療とマッサージをしてもらいました。 

しこりが左のおっぱい全体に広がってかなりひどい状態であると言われました。 
明日もやっていただきます。

家では、
・キャベツを巻く 
・葛根湯を1日3回飲む
・3時間おきの授乳
をするように指導されました。

これで本当に良くなるのか心配です。

切開はしたくないです…。
桶谷式でひどい乳腺炎は治るのでしょうか? 

2021/1/9 17:10

在本祐子

助産師

なむむ

0歳2カ月
ありがとうございます

かなりひどい乳腺炎は平気的に何日ほどで治るものでしょうか? 

2021/1/9 20:37

在本祐子

助産師

なむむ

0歳2カ月
ありがとうございます

しこりがかなり大きく乳房全体が固まっていると言われました。
場合によっては切開かもしれません。
切開はどのような感じなのか全く想像がつかないのですが、どのような感じなのでしょうか?

入院が必要なのか、
術後の授乳はどうするのか、
かなり痛むのか、
傷の大きさや術後のおっぱいの様子など教えていただきたいです。 

2021/1/10 15:36

在本祐子

助産師

なむむ

0歳2カ月
ありがとうございます

今日、切開からのドレーンを入れる手術をして来ました。

ドレーンを抜くまで3ヶ月ほどかかると言われましたが、そんなに長いのは普通でしょうか?

また、なぜ膿がたまるのですか?
原因はなんでしょうか? 

2021/1/12 20:19

在本祐子

助産師

なむむ

0歳2カ月
そうなんですね…
長い間ありがとうございました

早くドレーンが抜けて前の生活に戻れるのを楽しみに頑張ります 

2021/1/12 20:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家