閲覧数:326

赤ちゃんとの生活と成長について

こう
宮川さん、こんにちは。
3ヶ月半の男の子を育てています。
今回は3つのことを質問させてください。

①散歩後の水分補給
できる限り毎日、暖かい時間を狙って散歩に連れて行っています。ほとんど途中で寝てしまうのですが、たいてい家に帰ると起きます。授乳のタイミングであれば、そのまま授乳するのですが(完母です) 機嫌がよさそうににこにこしている時はいつも迷ってしまいます。今は差し出すと飲むので、喉は乾いてるのかな?と思っています。
散歩などの外出の後は、欲しがらなくても水分補給のための授乳をした方がよいのでしょうか?

②高い声について
最近声が大きくなり、高い声や 喉を鳴らすような声?を出すようになりました。泣く時も悲鳴のような声が出ることもあります。ちなみにすごい反りもします。
成長かなーと思っているのですが、この認識で大丈夫でしょうか?

③ 咳込みについて
布団に寝ている時や抱っこして寝ている時、特に仰向けの時に咳き込むことがちょくちょくあります。よだれがとても多いので、それでむせているのかと思うのですが。。夜は一緒に寝てしまっているため、咳込みに気づけていないことも多々あるかもしれません。注意すべきことはありますか?

長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。 

2021/1/8 17:26

宮川めぐみ

助産師

こう

0歳3カ月
宮川さん
お忙しい中、お早いお返事ありがとうございました。
疑問が解決して助かりました。
また何かありましたら相談させてください。
よろしくお願い致します。
 

2021/1/9 9:11

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家