閲覧数:225

朝寝の時間
たかこ
あと1週間で1歳の息子です。仕事復帰に向けて生活リズムで悩んでいます。小食な為、離乳食の後にミルクをあげています。
現在
6時40分( 起こす)
7時 離乳食
9時 ミルク
10時40分くらい 朝寝(30分くらいで起こす )
12時20分 離乳食
14時 ミルク
15時半 昼寝(2時間くらい)
18時 離乳食
20時50分 ミルク
21時〜22時 就寝
の生活リズムですが、朝寝が中途半端な時間から寝出すので、昼寝が遅くなってしまいます。昼食の時間まで起きている事ができず、起きていても眠たくてご飯中にグズってしまいます。もうすぐ1歳なので、朝寝がなくなって1時くらいから昼寝が理想なのですが、こんな中途半端な時間に朝寝している赤ちゃんはいるのでしょうか?
現在
6時40分( 起こす)
7時 離乳食
9時 ミルク
10時40分くらい 朝寝(30分くらいで起こす )
12時20分 離乳食
14時 ミルク
15時半 昼寝(2時間くらい)
18時 離乳食
20時50分 ミルク
21時〜22時 就寝
の生活リズムですが、朝寝が中途半端な時間から寝出すので、昼寝が遅くなってしまいます。昼食の時間まで起きている事ができず、起きていても眠たくてご飯中にグズってしまいます。もうすぐ1歳なので、朝寝がなくなって1時くらいから昼寝が理想なのですが、こんな中途半端な時間に朝寝している赤ちゃんはいるのでしょうか?
2021/1/8 16:06
たかこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの朝寝の時間についてですね。
よるの寝る時間が遅めなようなので、どうしても朝起きてからご飯を食べたり、ミルクを飲んだりしたところで眠たくなってくるのではないかと思いますよ。
1歳になっても朝寝が必要なお子さんもいらっしゃいます。そうしてトータルの睡眠時間を稼いでいたり、バランスを取っていることもあるのではないかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの朝寝の時間についてですね。
よるの寝る時間が遅めなようなので、どうしても朝起きてからご飯を食べたり、ミルクを飲んだりしたところで眠たくなってくるのではないかと思いますよ。
1歳になっても朝寝が必要なお子さんもいらっしゃいます。そうしてトータルの睡眠時間を稼いでいたり、バランスを取っていることもあるのではないかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/8 21:42
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら