閲覧数:2,798

洗顔について

サチョコ
産院では、濡らしたガーゼで顔を拭くように教えてもらいました。今でもその洗顔方法です。顔に水がかかると泣いて嫌がります。2才7ヶ月なので、そろそろ普通に洗顔ができると良いなと思っています。お風呂ではそう洗っていますが、朝は洗顔してません。頭からシャワーも嫌がります。
今のままで良いのか、いつまで大丈夫ですか?または、他に良い方法があれば教えてください。

2020/7/14 20:17

宮川めぐみ

助産師
サチョコさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの洗顔についてですね。
今ぐらいの歳月齢でしたら、少しずつお顔を洗う練習を始めてみるのもいいと思いますよ。
サチョコさんが洗っている様子を見せてあげたり、お風呂でも少しずつかかっても平気なことを伝えていただきつつ、水圧を弱めてかけてみるのもいいと思いますよ。かかったり、きれいになると気持ちがいいことを伝えていただき慣れていってもらえるといいですね。
ぬらしたガーゼもだんだんひたひたにしてみるのもいいかもしれません。
お風呂場でひらひらのもので拭いてもらうことを始めて見ていただくのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/14 23:55

サチョコ

2歳7カ月
わかりました。ありがとうございます。
子どもは保育園に通っているので、水遊びで水に慣れると良いのですが、コロナ三密の影響で、今年は水遊びはなしということなので、残念です。
私が顔に水やシャワーをかけるところは何回も見せています。
ちょっとずつ慣れていけたらと思います。

2020/7/17 15:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳7カ月の注目相談

2歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家