閲覧数:724

便秘でお腹がパンパンです
みるも
こんばんは。よろしくお願いいたします。
現在妊娠19週で、元々便秘気味で食事に気をつけ、なんとか便がでるようになりましたが、年末から便秘気味です。
お腹がすごくでてきて、異様ではないかと思うくらいパンパンです。年末の検診でマグミットをもらい、最初は一回1錠を日に3回、今は2錠を日に3回飲みますが、硬いコロコロ便か、細く短い便がでるくらいです。
おならがすごく臭く、自分でも吐きそうなくらいです。
お正月に少量の出血かおりものかわからないものがあり、お腹も張っていて救急で診てもらいましたが、赤ちゃんは元気でした。
検診先がクラスターになり、いつでも行ける状況ではなく、電話再診で8錠まで増やしてよいと言われ、新たな下剤を薬局にもらいに行く予定です。
いつも合っていたキムチ、ヨーグルト、プルーン、海藻が効かず困ってます。
病院でもらったパンフレットの軽い体操はしています。
動くのが苦しく、お腹も張っていて、赤ちゃんが心配です。
他にできることがあれば教えていただけませんでしょうか?
現在妊娠19週で、元々便秘気味で食事に気をつけ、なんとか便がでるようになりましたが、年末から便秘気味です。
お腹がすごくでてきて、異様ではないかと思うくらいパンパンです。年末の検診でマグミットをもらい、最初は一回1錠を日に3回、今は2錠を日に3回飲みますが、硬いコロコロ便か、細く短い便がでるくらいです。
おならがすごく臭く、自分でも吐きそうなくらいです。
お正月に少量の出血かおりものかわからないものがあり、お腹も張っていて救急で診てもらいましたが、赤ちゃんは元気でした。
検診先がクラスターになり、いつでも行ける状況ではなく、電話再診で8錠まで増やしてよいと言われ、新たな下剤を薬局にもらいに行く予定です。
いつも合っていたキムチ、ヨーグルト、プルーン、海藻が効かず困ってます。
病院でもらったパンフレットの軽い体操はしています。
動くのが苦しく、お腹も張っていて、赤ちゃんが心配です。
他にできることがあれば教えていただけませんでしょうか?
2021/1/7 23:36
みるもさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お通じがなかなか思うように出なくて、お困りなのですね。
お腹が張ってきているということで、とても苦しくなっていることもあると思います。
お腹が冷えないように足元にも気をつけておられますか?
足元で冷えた血液が赤ちゃんやお腹を通ります。そうするとお腹も冷えてしまい、お腹の動きも悪くなってしまうことがありますよ。
冷えに気をつけていただき、温かい飲み物をこまめに少量ずつでいいので取るようにもしてみてくださいね。
一度に大量に飲んでしまうとそのままおしっこになってしまいます。
お腹を温めるように湯たんぽを抱えてもらってみたり、お尻の辺りも温めてみていただくとお通じがしたくなってくるようになることもあると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お通じがなかなか思うように出なくて、お困りなのですね。
お腹が張ってきているということで、とても苦しくなっていることもあると思います。
お腹が冷えないように足元にも気をつけておられますか?
足元で冷えた血液が赤ちゃんやお腹を通ります。そうするとお腹も冷えてしまい、お腹の動きも悪くなってしまうことがありますよ。
冷えに気をつけていただき、温かい飲み物をこまめに少量ずつでいいので取るようにもしてみてくださいね。
一度に大量に飲んでしまうとそのままおしっこになってしまいます。
お腹を温めるように湯たんぽを抱えてもらってみたり、お尻の辺りも温めてみていただくとお通じがしたくなってくるようになることもあると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/8 13:59

みるも
妊娠19週
宮川さん、こんにちは。
ありがとうございます。
妊娠してから気づいて触ってみると、お腹が冷たくてカイロや湯たんぽを使っています。
足元はレッグウォーマーと足湯であたためています。
寝る時に、お腹と足元とおしりを湯たんぽであたためていますが、今までならこれで腸も動いてましたが、最近はだめで…。
こまめに水分補給していましたが、温かい飲み物をもう少し増やしてみます!
今までより冷えているということでしょうか?
ありがとうございます。
妊娠してから気づいて触ってみると、お腹が冷たくてカイロや湯たんぽを使っています。
足元はレッグウォーマーと足湯であたためています。
寝る時に、お腹と足元とおしりを湯たんぽであたためていますが、今までならこれで腸も動いてましたが、最近はだめで…。
こまめに水分補給していましたが、温かい飲み物をもう少し増やしてみます!
今までより冷えているということでしょうか?
2021/1/8 15:35
みるもさん、こんばんは
素晴らしいですね!
ちゃんと足湯をされたり、レッグウォーマーや湯たんぽを使用されているのですね!
お産の時にも日頃から温めておくことはとっても良いので、ぜひ今後も続けてみてくださいね。
冷え込みが強くなってきていることもあって、その影響を受けていることもあるかもしれませんね。
読ませていただく様子からは、もう少し水分の取り方を変えてみていただくことでも変わってきそうに思いますよ。
またわたしはおからもとてもお腹に効くように思います。
よかったらおためしください。
どうぞよろしくお願いします。
素晴らしいですね!
ちゃんと足湯をされたり、レッグウォーマーや湯たんぽを使用されているのですね!
お産の時にも日頃から温めておくことはとっても良いので、ぜひ今後も続けてみてくださいね。
冷え込みが強くなってきていることもあって、その影響を受けていることもあるかもしれませんね。
読ませていただく様子からは、もう少し水分の取り方を変えてみていただくことでも変わってきそうに思いますよ。
またわたしはおからもとてもお腹に効くように思います。
よかったらおためしください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/8 21:11

みるも
妊娠19週
何度もありがとうございます。
やってたこと良かったんだと思い嬉しいです。ありがとうございます。今後も続けます。
確かに寒さが厳しくなってきましたね。
以前よりあたためるよう気を配ってみます。
教えていただいたように水分をとってみます。
ありがとうございました!
やってたこと良かったんだと思い嬉しいです。ありがとうございます。今後も続けます。
確かに寒さが厳しくなってきましたね。
以前よりあたためるよう気を配ってみます。
教えていただいたように水分をとってみます。
ありがとうございました!
2021/1/8 21:22
相談はこちら
妊娠19週の注目相談
妊娠20週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら