閲覧数:250

胸の張り

退会済み
現在1ヶ月の男の子のママです。
乳腺炎になりかけているのか心配でご相談させてください。

 ここ数日、夜に4時間ほど寝てくれるようになりました。
そのため授乳間隔が延びたのですが、前の授乳から3時間ほどすると胸が張って痛いです。
せっかく寝てくれてるところを起こすのも気が引けるし、このタイミングで搾乳すると、欲しがって起きた時に母乳が出なくなると思い、ただただ起きるのを待っています。 
息子には時間を気にせず、飲めるだけ飲んでもらって痛みを解消しようとしているのですが、しこりのように張りが残って痛いです。 

乳腺炎になってしまわないか心配です。
おっぱいを吸わせていたら治るのでしょうか?病院に行くべきですか? 

2021/1/7 15:34

宮川めぐみ

助産師
Ysyさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お胸に痛みが出てきているのですね。
しこりのように張りが残っているということで、とても不安になりますね。
実際のお胸の状態がわからないのですが、飲んでもらうと多少はお胸の張りも良くなるのでしょうか?
夜も開いても4時間までにしていただき、授乳をしてみていただくといいと思いますよ。
またお胸に辛さがあるときには、どんどん息子さんに飲んでもらうようにするといいと思います。少し落ち着くまでは協力をしてもらってみてくださいね。

まずはどんどん飲んでもらってみてくださいね。
そうされてみてもあまりお胸の不快感が落ち着かないようでしたら、そのときには産院へ相談をされるか、お近くの母乳外来で相談をされるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/7 22:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家