閲覧数:260

吐きます

とも
いつもありがとうございます。生後47日の赤ちゃんです。

①ごくたまにあることなのですが、授乳からしばらくたってから透明な液体をはくことがあります。吐いたあとは元気で、その後のミルクもよく飲みます。様子を見ていて大丈夫でしょうか?

②お腹にうんちやおならがたまっているときに吐き戻し(ミルクや透明)が多いように感じます。お腹の圧力?などと吐くことは関係があるのでしょうか?

どうか教えてください。お願いします。

2021/1/7 13:00

在本祐子

助産師
ともさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。

お子さんの吐き戻しが見られるようになり心配になりましたね。

赤ちゃんは胃の形状が縦型であることや、胃と食道を結ぶ筋肉や喉の筋肉がまだ弱いため、容易に吐き戻します。
ゲップと一緒にタラっとするいつ乳から、まさにおっしゃるようにお腹の動きやいきみなど、腹圧がかかり胃が圧迫をうけて大量に吐くものまで様々です。

吐き戻しの多くは上記の様な要因によるものがほとんどですので、病的なものではなく、生理的な現象です。

・ゲップを細めにする
・飲んでからしばらくは抱っこする
・横向きに寝かせる
などが対策になりますが、対策をしても吐いてしまうこともあります。 
やむを得ないところもありますので発達を見守りましょうね!


2021/1/7 21:24

とも

0歳1カ月
いつも本当にありがとうございます。生理的なものと伺い、ほっとしました。成長を見守ろうと思います。

透明な液体をはくのも、吐き戻し?生理的なもの?なのでしょうか??教えてください。

2021/1/7 22:37

在本祐子

助産師
おはようございます!
透明な液も、胃液や唾液だったりしますのであまり心配ないでしょう。
よろしくお願いします。

2021/1/8 6:51

とも

0歳1カ月
ありがとうございます!大変助かりました。みまもりたいとおもいます。

2021/1/8 8:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家