閲覧数:200

おっぱいは飲むのに体重が増えません。

maikajamaica
初めての相談です。よろしくお願いします。  出生体重が3035g、退院時は2980g、2週間検診では2630g、その後1週間後に2700gと現在に至ります。出来るなら完母にしたいので、ミルクはあげていません。おっぱいが好きみたいで1日平均15回以上の頻回授乳をしています。泣いたらあげるようにしています。また、うんちおしっこは共に1日平均7回は出ます。多い日は10回の日もあります。こんなに排泄もされ、母乳も飲んでいるのに、体重が増えないのが心配です。母乳が足りていないのか、消化が早すぎるのか、なにか他に病気があるのかと日々考えてしまいます。
また、完母の為、母乳性黄疸と言われました。母乳性黄疸が原因で体重の増えに影響が出てるのでしょうか。

2021/1/7 11:28

在本祐子

助産師

maikajamaica

妊娠41週
回答ありがとうございます。
産院からはミルクも足してみるよう指導ありましたが、母に相談したところ、母乳が出るならミルクの必要はないと言われ、実行していません。
今は体重を増やす為にも一時的にミルクを出した方がよろしいんでしょうか。
 

2021/1/7 20:20

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家