閲覧数:426

産後の体
HANA
出産を期にいぼ痔が出来てしまいました。
退院時、先生に相談したら、1ヶ月は様子見と言うことで、1ヶ月検診の時に治ってなかったので、薬を処方して頂きました。それから薬を塗ってたので小さくなってきて、薬を塗るのをやめました。
産後からほぼ毎日便は出るのですが、とても硬く、先日、2日続けて便器が赤くなるほど血が出ていました。
骨盤ベルトをお尻の方まで締め付ける感じでつけていたので、それをやめたら出血は無くなりました。
いぼ時も少し大きくなった気がして、また薬を塗り始めました。
便を柔らかくしたいので、なるべく水分は取っているのですがなかなか柔らかくなりません。
妊娠中に処方してもらった酸化マグネシウムは飲んでも大丈夫でしょうか?
また、市販のビオフェルミンなども飲んでも大丈夫でしょうか?
退院時、先生に相談したら、1ヶ月は様子見と言うことで、1ヶ月検診の時に治ってなかったので、薬を処方して頂きました。それから薬を塗ってたので小さくなってきて、薬を塗るのをやめました。
産後からほぼ毎日便は出るのですが、とても硬く、先日、2日続けて便器が赤くなるほど血が出ていました。
骨盤ベルトをお尻の方まで締め付ける感じでつけていたので、それをやめたら出血は無くなりました。
いぼ時も少し大きくなった気がして、また薬を塗り始めました。
便を柔らかくしたいので、なるべく水分は取っているのですがなかなか柔らかくなりません。
妊娠中に処方してもらった酸化マグネシウムは飲んでも大丈夫でしょうか?
また、市販のビオフェルミンなども飲んでも大丈夫でしょうか?
2021/1/7 8:50
HANAさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ご出産を経て、いぼ痔ができてしまうったのですね。
いぼ痔の治療はなさっているとのこと。ですが、ウンチが硬いとどうしても排便の度に肛門に負荷がかかってしまい、出血して、また悪化してしまうことはよくありますね。産後はおっぱいからママさんの水分がどんどん取られていきますし、乾燥する時期でもあるので、なかなかこまめな水分摂取だけでは追いつかないこともあるのかもしれません。ご妊娠中に処方された酸化マグネシウムは内服していただいても問題ないですよ。自己調整していいお薬ですので、1日6錠までであれば、量やタイミングを調節して内服してみてくださいね。また、市販のビオフェルミンは、詳細な成分が分かりませんので、もし内服なさる場合には、医師または薬剤師にご相談なさってから内服していただく方が安心です。ドラッグストアや調剤薬局の薬剤師でも構いませんので、一度ご相談なさってみてくださいね。
早く良くなるといいですね。
ご質問ありがとうございます。
ご出産を経て、いぼ痔ができてしまうったのですね。
いぼ痔の治療はなさっているとのこと。ですが、ウンチが硬いとどうしても排便の度に肛門に負荷がかかってしまい、出血して、また悪化してしまうことはよくありますね。産後はおっぱいからママさんの水分がどんどん取られていきますし、乾燥する時期でもあるので、なかなかこまめな水分摂取だけでは追いつかないこともあるのかもしれません。ご妊娠中に処方された酸化マグネシウムは内服していただいても問題ないですよ。自己調整していいお薬ですので、1日6錠までであれば、量やタイミングを調節して内服してみてくださいね。また、市販のビオフェルミンは、詳細な成分が分かりませんので、もし内服なさる場合には、医師または薬剤師にご相談なさってから内服していただく方が安心です。ドラッグストアや調剤薬局の薬剤師でも構いませんので、一度ご相談なさってみてくださいね。
早く良くなるといいですね。
2021/1/10 5:41

HANA
0歳3カ月
ありがとうございます。
安心して酸化マグネシウム飲めます
安心して酸化マグネシウム飲めます
2021/1/15 12:54
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら