閲覧数:518

体重の急激な増加
なつめ
はじめまして。
第二子妊娠して今日から6ヶ月目に入りました。
ここ最近、体重増加が激しくて困っています。
妊娠前は
身長154.5センチ 、体重49kg
で、一度つわりで1キロ減りましたが、
17週の健診時 49.1kgと戻っていました。
その後年末年始を挟み、
食事量も妊娠前と変わらないのに、
この3週間で2.5kg増え、
2日後の検診時には3kg増になっていそうで怖いです。
毎日300g増えている感じです。
食事量を減らした方が良いでしょうか。
ちなみに朝はパンとチーズとサラダ、
昼は自分で作った野菜中心の弁当(500kcalくらい)
夜は肉や魚がメインでご飯は軽く茶碗一杯程度です。
トータル2000kcalに抑えているつもりです。
仕事はデスクワークもありますが、ちょこちょこ立ち歩きます。
体重増加を緩やかにする方法があったら、
いくつか教えてください。
フルタイムで働いているので、体重管理に良いとされている
マタニティヨガやスイミングに通えのは難しいです(涙)
どうぞよろしくお願いします。
第二子妊娠して今日から6ヶ月目に入りました。
ここ最近、体重増加が激しくて困っています。
妊娠前は
身長154.5センチ 、体重49kg
で、一度つわりで1キロ減りましたが、
17週の健診時 49.1kgと戻っていました。
その後年末年始を挟み、
食事量も妊娠前と変わらないのに、
この3週間で2.5kg増え、
2日後の検診時には3kg増になっていそうで怖いです。
毎日300g増えている感じです。
食事量を減らした方が良いでしょうか。
ちなみに朝はパンとチーズとサラダ、
昼は自分で作った野菜中心の弁当(500kcalくらい)
夜は肉や魚がメインでご飯は軽く茶碗一杯程度です。
トータル2000kcalに抑えているつもりです。
仕事はデスクワークもありますが、ちょこちょこ立ち歩きます。
体重増加を緩やかにする方法があったら、
いくつか教えてください。
フルタイムで働いているので、体重管理に良いとされている
マタニティヨガやスイミングに通えのは難しいです(涙)
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/7 8:02
なつめさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体重の増えについてですね。
特にお食事にも気をつけてくださっているようなのですが、思うようにコントロールができない状態なのですね。
むくみもないでしょうか?
むくみがあることでも体重に大きく影響してきますよ。
またお食事の量ですが、減らさなくてもいいのではないかなと思いました。
栄養士さんの方にもご相談頂けるといいかもしれないのですが、食べるものをまず汁物やお野菜から取るようにしていただくといいと思います。血糖値の上がり方が緩やかになるようにしていただくといいと思いますよ。
また可能であれば、お腹の張りなどないようでしたら、歩く機会を増やしてみてくださいね。
通勤の際に歩く距離を伸ばしてみていただくのもいいと思いますよ。
消費量を増やしていただくことにより体重の増えも変わってくると思います。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体重の増えについてですね。
特にお食事にも気をつけてくださっているようなのですが、思うようにコントロールができない状態なのですね。
むくみもないでしょうか?
むくみがあることでも体重に大きく影響してきますよ。
またお食事の量ですが、減らさなくてもいいのではないかなと思いました。
栄養士さんの方にもご相談頂けるといいかもしれないのですが、食べるものをまず汁物やお野菜から取るようにしていただくといいと思います。血糖値の上がり方が緩やかになるようにしていただくといいと思いますよ。
また可能であれば、お腹の張りなどないようでしたら、歩く機会を増やしてみてくださいね。
通勤の際に歩く距離を伸ばしてみていただくのもいいと思いますよ。
消費量を増やしていただくことにより体重の増えも変わってくると思います。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/7 16:54

なつめ
妊娠20週
早速、ありがとうございます。
言われてみると最近少し浮腫んできています。夜に喉が渇くので、結構飲んでしまうのですが、一方であまり尿量はなく、体に溜まっているのかもしれません。
通勤も最寄り駅まで歩くのがしんどかったので、ここ1週間は自転車 にしてしまいました。
明日からはまた歩いてみます。
出勤時間が早いので、一駅先までのばすと長男の保育園の開園時間よりも早く出なくてはならず、難しいので、通勤に限らず歩ける時に歩くという形にしてみたいと思います。
食べ方にも注意してみたいと思います。
いろいろ役に立つアドバイスをありがとうございました!
言われてみると最近少し浮腫んできています。夜に喉が渇くので、結構飲んでしまうのですが、一方であまり尿量はなく、体に溜まっているのかもしれません。
通勤も最寄り駅まで歩くのがしんどかったので、ここ1週間は自転車 にしてしまいました。
明日からはまた歩いてみます。
出勤時間が早いので、一駅先までのばすと長男の保育園の開園時間よりも早く出なくてはならず、難しいので、通勤に限らず歩ける時に歩くという形にしてみたいと思います。
食べ方にも注意してみたいと思います。
いろいろ役に立つアドバイスをありがとうございました!
2021/1/7 17:41
なつめさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね、むくみが出てきているのですね。
体を冷やさないようにもしてみてください。
温かい飲み物を摂るようにされるといいと思いますよ。
またあずき茶を飲んでもらうとむくみが軽減されやすいですよ。カリウムを多く含みます。
乾燥したあずき、小さじ1ぐらいにお湯を注いで置いておくとお茶になりますよ。
お正月でまだあずきが残っているようでしたら、おためしください。
体の辛さがあったりもしたのですね。
疲れによってもむくみやすくなることもありますよ。
年末年始もありましたので、その疲れが出ていることもあるかもしれません。
もし疲れが結構たまっていることもあるようでしたら、無理はせずに休養を摂ることもしてみてくださいね。
そうされてからむくみの変化を見ていただきつつ、歩くことも初めて見ていただくといいのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね、むくみが出てきているのですね。
体を冷やさないようにもしてみてください。
温かい飲み物を摂るようにされるといいと思いますよ。
またあずき茶を飲んでもらうとむくみが軽減されやすいですよ。カリウムを多く含みます。
乾燥したあずき、小さじ1ぐらいにお湯を注いで置いておくとお茶になりますよ。
お正月でまだあずきが残っているようでしたら、おためしください。
体の辛さがあったりもしたのですね。
疲れによってもむくみやすくなることもありますよ。
年末年始もありましたので、その疲れが出ていることもあるかもしれません。
もし疲れが結構たまっていることもあるようでしたら、無理はせずに休養を摂ることもしてみてくださいね。
そうされてからむくみの変化を見ていただきつつ、歩くことも初めて見ていただくといいのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/7 22:12

なつめ
妊娠20週
またご丁寧に回答をありがとうございます!
年末年始は寒い中、長男とたくさん遊び確かに疲れはありました!
あずき茶は初めて聞きました。やってみます。どんな味がするのでしょうか、たのしみです。
そしてお腹の苦しさから、
寝不足もありました。
それもむくみと関係ありますでしょうか?
今週末はゆっくり休んで 、それから運動を始めてみます。
明日の検診、赤ちゃんに会えるのが楽しみです!
年末年始は寒い中、長男とたくさん遊び確かに疲れはありました!
あずき茶は初めて聞きました。やってみます。どんな味がするのでしょうか、たのしみです。
そしてお腹の苦しさから、
寝不足もありました。
それもむくみと関係ありますでしょうか?
今週末はゆっくり休んで 、それから運動を始めてみます。
明日の検診、赤ちゃんに会えるのが楽しみです!
2021/1/8 19:30
なつめさん、こんばんは
寝不足も、体の流れが悪くなることはあるかと思います。
むくむことはあるかと思いますよ。冷えにも気をつけていただきつつ、たんぱく質を意識的に摂るようにしていた抱っことでもむくみは軽減することもあります。
よかったら参考になさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
寝不足も、体の流れが悪くなることはあるかと思います。
むくむことはあるかと思いますよ。冷えにも気をつけていただきつつ、たんぱく質を意識的に摂るようにしていた抱っことでもむくみは軽減することもあります。
よかったら参考になさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/8 23:03
相談はこちら
妊娠20週の注目相談
妊娠21週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら