閲覧数:1,846

寝る時の照明(部屋の明るさ)について

まな
宮川先生
寝る時の照明(部屋の明るさ)について質問があります。
①夜寝る時は、真っ暗の方がいいのでしょうか。
(今は豆電球をつけっぱなしにしています)

②昼間、寝る時も部屋の照明は消した方がいいのでしょうか。
昼間はリビングに寝かせており、直射日光は当たらず、薄いカーテンをしています。
子供がいるところの照明もずっとつけていたのですが、寝たら消した方がいいのでしょうか。
南向きなので、晴れた日は割と明るいです。

よろしくお願いします。

2021/1/7 3:38

宮川めぐみ

助産師

まな

0歳3カ月
宮川先生
お忙しい中お返事ありがとうございます。
寝る時は部屋を真っ暗にした方が、成長ホルモンの分泌を促す、という話をネットで見たのですが、本当なのでしょうか。
豆電球くらいなら問題はないのでしょうか。

2021/1/8 12:07

宮川めぐみ

助産師

まな

0歳3カ月
宮川先生
ありがとうございました!

2021/1/8 16:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家