閲覧数:448

ミルク量について
みく
生後1ヶ月の男の子を育てています
完ミで育てており現在160ml飲んでいるんですがたまに足りない時があり追加で20~40ml飲ませています。
調べたところ1ヶ月の子は160mlがMAXだったのですが明らかに足りなさそうで哺乳瓶を話した後ギャン泣きします
この場合足りない時は足しても良いのでしょうか?
1ヶ月の子にこれ以上飲ましては行けない量とかはあるのでしょうか?
完ミで育てており現在160ml飲んでいるんですがたまに足りない時があり追加で20~40ml飲ませています。
調べたところ1ヶ月の子は160mlがMAXだったのですが明らかに足りなさそうで哺乳瓶を話した後ギャン泣きします
この場合足りない時は足しても良いのでしょうか?
1ヶ月の子にこれ以上飲ましては行けない量とかはあるのでしょうか?
2021/1/7 0:41
みくさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
1ヶ月ぐらいのお子さんであれば120mlほど飲めていると十分なことが多いですよ。
男の子で体力があるために泣いてよく欲しがるのか、飲みすぎて苦しく泣いているのかなとも思いました。ミルクは160mlまでにされる方が良いかと思います。
いまはまだ満腹中枢が未形成なために疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがって見せることがあります。
泣かれるだけあげてしまうと飲み過ぎてしまうことになり、負担がかかることにもなります。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びを取り入れていただき、遊び疲れてもらうようにすると欲しがり方も変わるのではないかと思います。
よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
1ヶ月ぐらいのお子さんであれば120mlほど飲めていると十分なことが多いですよ。
男の子で体力があるために泣いてよく欲しがるのか、飲みすぎて苦しく泣いているのかなとも思いました。ミルクは160mlまでにされる方が良いかと思います。
いまはまだ満腹中枢が未形成なために疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがって見せることがあります。
泣かれるだけあげてしまうと飲み過ぎてしまうことになり、負担がかかることにもなります。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びを取り入れていただき、遊び疲れてもらうようにすると欲しがり方も変わるのではないかと思います。
よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/7 9:48
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら