閲覧数:328

首の荒れ

ぴーちゃん
こんにちは。

首元が痒いのか手でポリポリと掻くような仕草を繰り返します。
少し赤みがあり、ワセリンを塗ったりお風呂上がりにはキンダベートという軟膏を塗ったりしています。
それでも1〜2週間続いているので一度病院に連れて行くか悩んでいます。
ただれたり血が出たりするほど荒れているわけではありません。 

ご回答よろしくお願いいたします。 

2021/1/6 21:24

高塚あきこ

助産師
ぴーちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがお肌を掻いてしまうのですね。

お子さんは、皮膚が薄くデリケートなので、例えば乾燥や汗などの刺激によっても、湿疹ができることはよくあります。寒い時期になってきましたが、お子さんは大人よりも汗をかきやすく、また、お腹やお背中は抱っこ紐などで密着していることも多く、汗のついた肌着がお肌に長時間触れていたことでも痒みが起こることはよくありますよ。お風呂でよく洗っていただいて、そのあとたっぷりの保湿をなさってご様子をみてくださいね。清潔とたっぷりの保湿で良くなることが多いですが、お子さんが痒みを気にするようであったり、キンダベートを塗っていただいてもなかなか良くならない場合には、再度小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。

2021/1/8 5:21

ぴーちゃん

0歳5カ月
ご回答ありがとうございました!

掻くような素振りをするのがお風呂中やお風呂上がりから寝る前にかけてが多いので、温められて痒くなってるのかもしれません。
キンダベートで様子を見てみます。 

2021/1/8 22:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家