閲覧数:397

飲まない食べない

ユミィ
いつもお世話になります。一歳7ヶ月の女の子です。
元々水分を取りたがりません。ご飯はよく食べる方で、200~300gは食べています。
保育所からコロナの為、熱が37.2℃を超えると呼び出しがかかるのですが、水分を取らないためか熱がこもりやすいようで、しょっちゅう呼び出されて早退しています。今日は休んでいて、エアコンをずっとつけていますが、エアコンの調子が悪いのか室温は25度前後にもかかわらず、湿度がなかなか下がらず70%前後です。
食欲はなくいつもの半分ぐらいです。バナナだけは食べようとしますが、他のものは1/3過ぎたあたりでもう飽きてきてしてしまいます。ご飯の汁物なら比較的飲んでいましたが、今日はほとんど飲みません。
お茶と水を基本的に飲ませていますが、自分のコップでは手を突っ込んだり、ご飯を突っ込んで遊び、私の陶器の湯のみだと少しは飲みますが、それも3口ほどしか飲みません…日中はストローマグに入れていましたが、それももう見るだけで嫌と言われてしまいます。仕方がないので粉末のポカリスエットを買ってきましたが、それすらも嫌がられています。今のところは汗はかいていますが元気に踊ったりしています。とりあえず今日は食べたい物を食べさせたらいいですか?水分はどうしたらいいでしょうか?よろしくお願い致します。

2020/6/26 16:55

在本祐子

助産師
ユミィさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの食欲があまりなくて御心配になりましたね。
幸い元気に遊べているのであれば、体調が明らかに悪いことはなさそうですね。

とは言えお子さんは体調が悪くなるタイミングで、食欲が落ちたり水分摂取を嫌がることはよく見られる現象です。
著しく摂食を嫌がるのであれば、喉が痛いなどあるのかもしれません。

元々水分摂取が苦手とのことですが、今回の場合には、体調が関連しているかもしれませんね。
無理して固形食を食べる必要はないので、少しずつ10〜20mlで構いませんので、飲むようにしましょう。
好きな飲み物でよいですよ。

2020/6/26 19:39

ユミィ

1歳7カ月
ありがとうございます。一口で嫌がられてしまうので、一口を何度も作戦にしました。
ステンレスボトルを気に入ったようなので、それで頑張ってみます。

2020/6/29 15:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家