閲覧数:16,509

授乳中に反る

なっつ
5ヶ月のこどもについて相談です。
最近、授乳をすると咥えてすぐに首を後ろに倒して浅く吸い直したり、身体ごと反らして乳房から遠ざかるようにするようになりました。
乳輪が見えているので浅いんだと思います。
お腹すいてない?
と離すと怒るので、お腹は空いているようです。
授乳の姿勢が悪いのかな?
と何度も高さや位置を見直すのですがうまくいきません。
最初に咥えるときも大きな口をあけてくれるだけにうまく咥えさせてあげれず申し訳ない気持ちになります。

どんなことが原因で頭を後ろに反らせたり、大きい口を開けるのに浅く吸い直したりするのでしょうか?
授乳のポイントも教えていただきたいです。

2021/1/6 9:47

宮川めぐみ

助産師
なっつさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが授乳中に体を反らせてしまうのですね。
実際の授乳の時の体勢がわからないのですが、いつもの体勢と違って違和感を感じたりすることがあるのかなと思いました。
普段の抱っこでも反ることはありますか?
コアラ抱っこをしてもらったり、腰からお尻にかけて丸くなれるように抱っこをしていただくと授乳の時の体勢も比較的丸くなれるような状態になるかと思いますので、違ってくるのではないかと思いました。

なぜ浅く吸いたくなってしまうのかはわからないのですが、同じように一度咥えてから浅くなるように調整をするようになるお子さんは結構いらっしゃるように思います。
お子さんが寝転んでいたりするところに覆いかぶさるようにして飲ませてあげるのもいいと思いますよ。重力の加減でおっぱいが深く入ってくるようになります。それにより深く吸える方がたくさん飲めるという利点を感じてくれるようになると、吸い付き方も変わって売るようになるのではないかなと思いました。

縦抱きであげてみるのもいいように思いますよ。
椅子に浅めに腰をかけていただき、お子さんがまたいで座ってくれている方の足を前に投げ伸ばしてみることでお口の高さが調整できるようになりますよ。
次の動画をよかったら参考に行ってみてください。
縦抱きでもおっぱいも重みでお口に深く入ってくるようになることもありますよ。
https://youtu.be/ixFJKC7iF2U

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/6 15:57

なっつ

0歳5カ月
回答ありがとうございます。
確かに、普段の抱っこの時も背中をピンとすることが多いように思います。
身体ごと横になって、そらした姿勢で寝つくことが多くなってきました。
どのようにしたら丸くなるなってくれるのでしょうか?

授乳姿勢ですが、画像を貼ってみます。
胸が映っているので、サイト的にダメだったら削除いたしますのでお知らせください。

まだこれは咥えているほうで、ここから更に頭を後ろに反らせて乳首を引っ張るようにしたり浅く吸ったりします。

この画像でも、乳輪が少し見えているので浅いのかな。
と思うのですが…

また、違う角度での画像があるほうがよかったら教えてください。

宜しくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/1/6 16:12

宮川めぐみ

助産師
なっつさん、こんばんは

体を反らせるようなことが多くなっているのですね。
普段の素手や抱っこ紐のでの抱っこをされる時に、しっかりとコアラ抱っこをしてあげてください。そうすると反り返りにくくなりますよ。
自然となっつさんに寄りかかるような体勢になってくれます。
そして背中をたくさん撫でてあげるのもいいと思います。そうすると背中の緊張も取れてくると思いますよ。
それにより飲んでくれている時にもいつものように沿ってしまうということがなくなってくるのではないかと思いました。
これまでの癖もあると思いますので、なかなか初めは馴染まないこともあると思います。
だんだん丸くなれる方が体勢的にも楽なのだということがわかってくるようになると思いますよ。

またお写真の添付もどうもありがとうございます。
添えておられる手に対して、グッと力が入っていそうにも見えますね。
添えておられる手をなくして代わりに巻いたタオルを置いてタオルの外から手を添えてあげてみることでも変わるかもしれません。
手で抑えられているという感じがすることで、抵抗をしようとしていることもあるかもしれません。なっつさんがそれほど力を入れていないにしても、もしかするとお子さんにも抑えられていると感じることもあるかもしれませんので、代わりに少しタオルをかませてみての変化を見てみていただくのもいいのではないかと思いました。

寝かせてあげるときにも授乳クッションの上に頭を乗せてみたり、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげるようにするのもいいのではないかと思いました。腰からお尻にかけて丸くなれると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします

2021/1/6 22:47

なっつ

0歳5カ月
回答ありがとうございます。
早速クッションん2つ折りにして挟んでみした。
うまくはまらない時もありますが、前より抵抗が少ないように思います。

抱っこは、背中をピンとすることが多く、すぐに成果は出ていませんが、少しずつ頑張っていこうと思います。

寝てるときのクッションも試してみますね!
ありがとうございました。

2021/1/8 14:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家