閲覧数:488

産後の生理について

やまもと
産後生理がきません。母乳をやめて、完全ミルクにしてから3ヶ月程で生理が来なければ受診を検討と聞いたことがあります。産後2ヶ月少し前で授乳をやめ、3ヶ月がたとうとしています。
授乳をやめて3ヶ月たった直後に受診するのは早すぎでしょうか? 
もともと黄体機能不全による生理不順でピルを飲んででいました。 そのため自然に生理がくると思えずにいます。

2021/1/6 0:33

宮川めぐみ

助産師
いのうえさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理が再開していないのですね。
もう授乳をやめられて、3ヶ月になるということで、妊娠前から黄体機能不全があったりしたということなので、一度受診をされてみてもいいと思いますよ。
3ヶ月様子をみていても来ないということで、受診をされてみていいと思いますよ。

いのうえさんが安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/1/6 12:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家