閲覧数:243

授乳中
ぐみ
おっぱいとミルク混合育児です。
先におっぱいを片方15分から20分くらいの間で左右交互にあげているのですが、あげている間に赤ちゃんが寝てしまっていて、反対側をあげようと方向転換する時に泣いてしまいます。毎回ではないのですが、ちょこちょこあるのでこれは起こされたから泣いているのでしょうか?
先におっぱいを片方15分から20分くらいの間で左右交互にあげているのですが、あげている間に赤ちゃんが寝てしまっていて、反対側をあげようと方向転換する時に泣いてしまいます。毎回ではないのですが、ちょこちょこあるのでこれは起こされたから泣いているのでしょうか?
2021/1/5 18:39
ぐみさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中に寝てしまって、反対側に行くと泣き出してしまうのですね。
起こされてしまったので泣き出しているのかなと思いますよ。
もう少し早めに反対側へ行かれてみてはいかがでしょうか?そうすると反応も変わってくるかもしれませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中に寝てしまって、反対側に行くと泣き出してしまうのですね。
起こされてしまったので泣き出しているのかなと思いますよ。
もう少し早めに反対側へ行かれてみてはいかがでしょうか?そうすると反応も変わってくるかもしれませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/5 23:25

ぐみ
0歳8カ月
回答ありがとうございます。
授乳中に寝るのは生まれてからずっとなので最近までは方向転換しても泣かなかったのですがココ最近になって急に泣き出してしまうようになったので何があったのかと焦ってしまいました💦
少し時間を短くして様子見てみたいと思います!10分くらいでしょうか?
授乳中に寝るのは生まれてからずっとなので最近までは方向転換しても泣かなかったのですがココ最近になって急に泣き出してしまうようになったので何があったのかと焦ってしまいました💦
少し時間を短くして様子見てみたいと思います!10分くらいでしょうか?
2021/1/5 23:51
ぐみさん、こんにちは
そうだったのですね。
少しずつ意志のようなものも出てくるようになりますので、それで泣いて訴えるようになっていることもあるかもしれません。
試しに10分ぐらいで反対側へいかれてみてはいかがでしょうか?
お子さんの様子により、もう少し早めてみてもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
少しずつ意志のようなものも出てくるようになりますので、それで泣いて訴えるようになっていることもあるかもしれません。
試しに10分ぐらいで反対側へいかれてみてはいかがでしょうか?
お子さんの様子により、もう少し早めてみてもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/6 10:37

ぐみ
0歳8カ月試しにやってみたいと思います。
また何かありましたらご相談させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
2021/1/7 18:30
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら