閲覧数:226

赤ちゃん返り?
白猫
数週間前から1歳9ヶ月の娘が
自分の事を赤ちゃん!赤ちゃん!
と言う様になり
常に抱っこをせがんだり
赤ちゃん(自分の事)ネンネ
と言う様になったりしています。
1番末っ子なのですが
急に赤ちゃんと言う様になったので
何が原因でこんな風になったのか
分からないのですが
このくらいの時期の子は
こんな感じなのでしょうか?
ちなみに上の子達には
今までこんな今年はありませんでした。
自分の事を赤ちゃん!赤ちゃん!
と言う様になり
常に抱っこをせがんだり
赤ちゃん(自分の事)ネンネ
と言う様になったりしています。
1番末っ子なのですが
急に赤ちゃんと言う様になったので
何が原因でこんな風になったのか
分からないのですが
このくらいの時期の子は
こんな感じなのでしょうか?
ちなみに上の子達には
今までこんな今年はありませんでした。
2021/1/5 17:48
白猫さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが数週間前から赤ちゃん返りのような言動が見られるようになったのですね。
どこかで赤ちゃんと会って、何か影響を受けることがあったのかなと思いました。
娘さんが求めていることを可能な限り応えてあげてみるのもいいと思いますよ。
やるだけやって満たされたら、終わって元に戻るようになるのではないかなと思いました。
娘さんと同じぐらいのお子さんで下に兄弟が生まれたりして、赤ちゃん返りをするようになることがあります。
もし娘さんが保育園に行かれていて、同じクラスのお友達にそのような状況にあるお子さんがいた場合にも影響を受けることはあるかもしれません。
遊びの延長になるのだと思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが数週間前から赤ちゃん返りのような言動が見られるようになったのですね。
どこかで赤ちゃんと会って、何か影響を受けることがあったのかなと思いました。
娘さんが求めていることを可能な限り応えてあげてみるのもいいと思いますよ。
やるだけやって満たされたら、終わって元に戻るようになるのではないかなと思いました。
娘さんと同じぐらいのお子さんで下に兄弟が生まれたりして、赤ちゃん返りをするようになることがあります。
もし娘さんが保育園に行かれていて、同じクラスのお友達にそのような状況にあるお子さんがいた場合にも影響を受けることはあるかもしれません。
遊びの延長になるのだと思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/5 23:19
相談はこちら
2歳11カ月の注目相談
3歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら