閲覧数:8,649

5ヶ月 母乳があまり出ない
つー
5ヶ月の赤ちゃんにミルク寄りの混合をしてましたが
おっぱいがほとんど出ません
右のおっぱいに関しては赤ちゃんが泣いて嫌がります
胸が張ることも無くなってきました……
5ヶ月ですが、母乳を増やす方法はありますか?
又離乳食が始まるので、もうこのままミルクだけにしたほうがいいですか?
ミルクはおっぱい少し3〜5分飲んで、200〜240くらいを1時間で二回に分けて飲んでます 分けて飲む子供です
おっぱいがほとんど出ません
右のおっぱいに関しては赤ちゃんが泣いて嫌がります
胸が張ることも無くなってきました……
5ヶ月ですが、母乳を増やす方法はありますか?
又離乳食が始まるので、もうこのままミルクだけにしたほうがいいですか?
ミルクはおっぱい少し3〜5分飲んで、200〜240くらいを1時間で二回に分けて飲んでます 分けて飲む子供です
2020/7/14 15:33
つーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
混合でこれまで授乳を続けてこられていたのですね。
右のおっぱいを泣いて嫌がってしまうこともあるのですね。
おっぱいをこれから増やしていくためにできることですが、やはり刺激を増やしていただくのがいいと思います。お身体を冷やさないようにしていただき、短時間でもいいのでちょこちょこ吸ってもらうといいと思いますよ。
どれぐらいまで増えるのかわかりませんが、何もしないよりはしていただく方がいいかと思います。
また母乳は5cc飲ませてあげることでも300万種の殺菌作用があると言われています。なのでつーさんが可能な限り少しでも飲ませていただくとその分恩恵にあずかれることになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
混合でこれまで授乳を続けてこられていたのですね。
右のおっぱいを泣いて嫌がってしまうこともあるのですね。
おっぱいをこれから増やしていくためにできることですが、やはり刺激を増やしていただくのがいいと思います。お身体を冷やさないようにしていただき、短時間でもいいのでちょこちょこ吸ってもらうといいと思いますよ。
どれぐらいまで増えるのかわかりませんが、何もしないよりはしていただく方がいいかと思います。
また母乳は5cc飲ませてあげることでも300万種の殺菌作用があると言われています。なのでつーさんが可能な限り少しでも飲ませていただくとその分恩恵にあずかれることになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/14 21:15

つー
0歳5カ月
回答ありがとうございます😊
少しでも吸わせるのは何ヶ月までおこなったほうが良いでしょうか?
殺菌効果というとは風邪をひきにくくなる、ということでしょうか?
質問ばかりですみません、、
少しでも吸わせるのは何ヶ月までおこなったほうが良いでしょうか?
殺菌効果というとは風邪をひきにくくなる、ということでしょうか?
質問ばかりですみません、、
2020/7/14 21:36
つーさん、お返事をどうもありがとうございました。
いつまで吸わせてあげる方がいいのかということですが、はっきりとした決まりはありませんよ。WHOでは2歳までは欲しがるだけあげるように勧められていることはあります。
なのでつーさんが納得されるまで上げていただくといいと思います。
殺菌作用があることで、抗体も送り届けられるようになりますので、風邪予防にもなりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
いつまで吸わせてあげる方がいいのかということですが、はっきりとした決まりはありませんよ。WHOでは2歳までは欲しがるだけあげるように勧められていることはあります。
なのでつーさんが納得されるまで上げていただくといいと思います。
殺菌作用があることで、抗体も送り届けられるようになりますので、風邪予防にもなりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/15 0:19
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら