閲覧数:229

赤ちゃんの体重と体温調節について
のんちゃん
生後60日目、明日で2ヶ月の女の子の赤ちゃんです。
今母乳のみで育てているのですが、2週間検診、1ヶ月検診ともに50g\日増えていて、母乳量は順調でした。
しかしネット販売で買った家の体重計で測ると、ここ最近少し減ってる日もあったりして、足りなくなってきたのかな?と思っています。もともと、ミルクを足すと噴水のように大量に嘔吐が続いたので母乳 のみになりました。①嘔吐することよりもミルクを足して体重の増えを優先した方がいいのか、それともしばらくこのまま様子を見たほうが良いのか②ミルクを足すとすれば、日中毎回足すのか、あるいは寝る前になどに足すのかタイミングがわからない この2点についてアドバイス頂けますか。あと、赤ちゃんら手足で体温調節するとよく言いますが、新生児の頃から眠くなると顔をすごく引っ掻いて、爪を切っても血が出るほどの傷ができます。あまりにも引っ掻くので薄手のミトンを寝るときにつけているのですが、体温調節的に大丈夫でしょうか。また、夜に顔が冷たいことがあるのですが、 よく寝てはいるのですが部屋が寒いと感じているのでしょうか。
たくさん質問してすみません、よろしくお願いします。
今母乳のみで育てているのですが、2週間検診、1ヶ月検診ともに50g\日増えていて、母乳量は順調でした。
しかしネット販売で買った家の体重計で測ると、ここ最近少し減ってる日もあったりして、足りなくなってきたのかな?と思っています。もともと、ミルクを足すと噴水のように大量に嘔吐が続いたので母乳 のみになりました。①嘔吐することよりもミルクを足して体重の増えを優先した方がいいのか、それともしばらくこのまま様子を見たほうが良いのか②ミルクを足すとすれば、日中毎回足すのか、あるいは寝る前になどに足すのかタイミングがわからない この2点についてアドバイス頂けますか。あと、赤ちゃんら手足で体温調節するとよく言いますが、新生児の頃から眠くなると顔をすごく引っ掻いて、爪を切っても血が出るほどの傷ができます。あまりにも引っ掻くので薄手のミトンを寝るときにつけているのですが、体温調節的に大丈夫でしょうか。また、夜に顔が冷たいことがあるのですが、 よく寝てはいるのですが部屋が寒いと感じているのでしょうか。
たくさん質問してすみません、よろしくお願いします。
2021/1/5 11:02
のんちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
この時期の一般的な赤ちゃんの標準体重増加量は、1日あたり20-50g程度が目安になります。
そのため、母乳育児だけでもこの範疇にあれば、積極的にミルクを足す必要はなさそうです。
吐き戻しするのは飲み過ぎていた場合かもしれません。
むしろ、1日あたり50g以上増えていくと、過飲の可能性も出てきますので、今のままご様子見でよいと思いますよ!
もしも、1日あたり20gを切る体重増加になる場合には、またお声かけくださいね。
手足や顔などが冷たくても体幹が温かければOKです!
ミトンをつけても構わないですよ。
よく寝たら外してあげる方がよいかもしれません。
ですが、顔を引っ掻くことの方に着目していきましょう。
それだけ引っ掻いてしまうということは、かなり痒みがあるかもしれません。
人間は眠たくなると炎症がある部分から、痒み物質が放出され赤ちゃんであってもその不快さは感じる様です。
湿疹などありませんか?
湿疹を治療すると、全くかかなくなるケースもあります。
湿疹や乾燥などあれば小児科でご相談くださいね!
ご質問ありがとうございます。
この時期の一般的な赤ちゃんの標準体重増加量は、1日あたり20-50g程度が目安になります。
そのため、母乳育児だけでもこの範疇にあれば、積極的にミルクを足す必要はなさそうです。
吐き戻しするのは飲み過ぎていた場合かもしれません。
むしろ、1日あたり50g以上増えていくと、過飲の可能性も出てきますので、今のままご様子見でよいと思いますよ!
もしも、1日あたり20gを切る体重増加になる場合には、またお声かけくださいね。
手足や顔などが冷たくても体幹が温かければOKです!
ミトンをつけても構わないですよ。
よく寝たら外してあげる方がよいかもしれません。
ですが、顔を引っ掻くことの方に着目していきましょう。
それだけ引っ掻いてしまうということは、かなり痒みがあるかもしれません。
人間は眠たくなると炎症がある部分から、痒み物質が放出され赤ちゃんであってもその不快さは感じる様です。
湿疹などありませんか?
湿疹を治療すると、全くかかなくなるケースもあります。
湿疹や乾燥などあれば小児科でご相談くださいね!
2021/1/5 23:40

のんちゃん
0歳2カ月
顔を引っ掻く原因に痒みがあるのですね。
湿疹はとくにありませんが、どちらかと言えば乾燥肌だと思います。ミルクとよだれの影響か顎のあたりが特にカサカサしています。明日予防接種を受けに小児科にいくので引っ掻きについて相談してみようと思います。ありがとうございます^_^
湿疹はとくにありませんが、どちらかと言えば乾燥肌だと思います。ミルクとよだれの影響か顎のあたりが特にカサカサしています。明日予防接種を受けに小児科にいくので引っ掻きについて相談してみようと思います。ありがとうございます^_^
2021/1/6 8:25
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら