閲覧数:169

ミルクをあげる体勢になると…
響子
こんにちは‼️生後半年の娘を育てています。最近の話なんですがミルクをあげる体勢、左腕に頭を乗せる横抱きなんですが、その体勢で飲ませようとすると横抱きにした瞬間に顔を横に向けたりしてギャン泣きし始めます…それでも顔を固定させて哺乳瓶を口の中に持っていくと最初は泣いていることもありますが、だいたい吸い付いて飲み始めます。ミルクを飲ませる体勢に持っていくとギャン泣きするとゆーことは何か原因があるのでしょうか?体勢を変えてみた方がいいですか?
2021/1/4 14:39
響子さん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんはミルクだけを飲んでいて、書いてくださった体勢になると顔を横に向けて泣き始めてしまうのですね。
普段から少し横抱きような体勢になることを嫌がりますか?
背中を少し反っていることが多かったりすることはありますか?
いかがでしょうか?
もしもあるようでしたら、普段の抱っこを腰からお尻にかけて丸くなれるような抱っこにしてみていただくといいかもしれません。コアラ抱っこをしてもらうようにしてみたり、背中をよくさすってあげるようにするのもいいと思いますよ。
足の裏を合わせて、お腹、お胸、お口と徐々に上に上げていって、腰のストレッチをしてあげてみるのもいいかもしれません。そうすると授乳の姿勢を取ってもらっても落ち着いて飲んでいられることも出てくるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんはミルクだけを飲んでいて、書いてくださった体勢になると顔を横に向けて泣き始めてしまうのですね。
普段から少し横抱きような体勢になることを嫌がりますか?
背中を少し反っていることが多かったりすることはありますか?
いかがでしょうか?
もしもあるようでしたら、普段の抱っこを腰からお尻にかけて丸くなれるような抱っこにしてみていただくといいかもしれません。コアラ抱っこをしてもらうようにしてみたり、背中をよくさすってあげるようにするのもいいと思いますよ。
足の裏を合わせて、お腹、お胸、お口と徐々に上に上げていって、腰のストレッチをしてあげてみるのもいいかもしれません。そうすると授乳の姿勢を取ってもらっても落ち着いて飲んでいられることも出てくるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/4 23:01

響子
0歳6カ月
返信ありがとうございます!!
普段から横抱きはあまり落ち着かないような感じはあります。どちらかとゆーと縦抱きの方が好きなのかなという印象はあったりします。背中を反ることはたまに見られますが頻繁ではありません。
以前は嫌がることもなかったんですが、ここ最近多くなってきています。
丸くなれるような抱っこ!次回の授乳時に挑戦してみます!!ストレッチってゆー方法もあるんですね!!参考にさせて頂きます✨ありがとうございますm(__)m
普段から横抱きはあまり落ち着かないような感じはあります。どちらかとゆーと縦抱きの方が好きなのかなという印象はあったりします。背中を反ることはたまに見られますが頻繁ではありません。
以前は嫌がることもなかったんですが、ここ最近多くなってきています。
丸くなれるような抱っこ!次回の授乳時に挑戦してみます!!ストレッチってゆー方法もあるんですね!!参考にさせて頂きます✨ありがとうございますm(__)m
2021/1/5 0:16
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら