閲覧数:299

初回の受診
あいり
今日の朝、高温期14日目で妊娠検査薬をすると陽性が出ました。
息子はあと6日で1歳です。
2人目妊娠は1人目と3,4歳差と考えていたのですが、1人目の時になかなか授かれなかったので、授かったら授かった時と考えており、避妊していませんでした。
2人目は欲しかったのですが、今とても不安です。
8日後に育休から仕事復帰します。
1人目の時は妊娠発覚から出産までずっと切迫 でした。
仕事も妊娠がわかってから行っていません。
今回は産休前までしっかり働きたいですが、どうなるかわかりません。
早めに職場には伝えたいのですが、どのタイミングで伝えたらいいのか迷っています。
本題ですが、
病院の最初の受診は 胎嚢が確認できる頃に行けばいいのか、心拍が確認できる頃に行けばいいのか教えてください。
早くて何週でわかりますか?
息子はあと6日で1歳です。
2人目妊娠は1人目と3,4歳差と考えていたのですが、1人目の時になかなか授かれなかったので、授かったら授かった時と考えており、避妊していませんでした。
2人目は欲しかったのですが、今とても不安です。
8日後に育休から仕事復帰します。
1人目の時は妊娠発覚から出産までずっと切迫 でした。
仕事も妊娠がわかってから行っていません。
今回は産休前までしっかり働きたいですが、どうなるかわかりません。
早めに職場には伝えたいのですが、どのタイミングで伝えたらいいのか迷っています。
本題ですが、
病院の最初の受診は 胎嚢が確認できる頃に行けばいいのか、心拍が確認できる頃に行けばいいのか教えてください。
早くて何週でわかりますか?
2021/1/4 13:40
かなさん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
思っていたよりも早くに赤ちゃんが来てくれたのですね。
お仕事のこと、息子さんのことなどいろいろと考えだすととても不安になりますよね。
あと8日後にはお仕事の復帰ということなので、書いてくださったように早めに妊娠されていることを伝えられるといいと思います。
胎嚢を確認できるタイミングでいかれるのがいいか、心拍を確認できる状況でいかれるのがいいかは、ご自身の考えでもいいと思いますよ。
しかし職場にも状況を伝えるためにも胎嚢が子宮内にあるのかを確認されておくのもいいと思いますよ。
5,6週あたりから心拍も確認できるようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
思っていたよりも早くに赤ちゃんが来てくれたのですね。
お仕事のこと、息子さんのことなどいろいろと考えだすととても不安になりますよね。
あと8日後にはお仕事の復帰ということなので、書いてくださったように早めに妊娠されていることを伝えられるといいと思います。
胎嚢を確認できるタイミングでいかれるのがいいか、心拍を確認できる状況でいかれるのがいいかは、ご自身の考えでもいいと思いますよ。
しかし職場にも状況を伝えるためにも胎嚢が子宮内にあるのかを確認されておくのもいいと思いますよ。
5,6週あたりから心拍も確認できるようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/4 22:27

あいり
1歳0カ月
お返事ありがとうございます。
こちらの返事が遅くなり申し訳ございません。
先週土曜日に胎嚢の確認に行ってきましたが、心拍はまだわかりませんでした。
出血や腹痛がたまにありますが、その時はよくあることだと切迫流産という診断はされませんでした。
昨日また出血と下腹部痛があったのですが、 受診するべきでしょうか?
前回が妊娠判明とともに出血下腹部痛で切迫流産の診断を受けたのですごく不安です。
ただ、昨日息子がコロナの濃厚接触者となってしまい 、結果は陰性でしたが2週間の自宅待機中です。
病院に確認したら、濃厚接触者の家族は受診を控えるようにと 言われどうしたらよいのかわかりません。
2週間放置して良いものなのでしょうか。
こちらの返事が遅くなり申し訳ございません。
先週土曜日に胎嚢の確認に行ってきましたが、心拍はまだわかりませんでした。
出血や腹痛がたまにありますが、その時はよくあることだと切迫流産という診断はされませんでした。
昨日また出血と下腹部痛があったのですが、 受診するべきでしょうか?
前回が妊娠判明とともに出血下腹部痛で切迫流産の診断を受けたのですごく不安です。
ただ、昨日息子がコロナの濃厚接触者となってしまい 、結果は陰性でしたが2週間の自宅待機中です。
病院に確認したら、濃厚接触者の家族は受診を控えるようにと 言われどうしたらよいのかわかりません。
2週間放置して良いものなのでしょうか。
2021/1/14 10:48
かなさん、こんばんは
不安になられているところ、お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
土曜日に受診をされた時には胎嚢が確認されて、心拍はこれからだったのですね。
昨日、出血と腹痛があったということなのですが、今日はいかがだったでしょうか?
腹痛が強まっていたり、出血の量が増えてきていることもありましたか?
息子さんが濃厚接触者になってしまったということで、受診もすぐにできない状態になってしまったということで、より不安になりますよね。。
足元やお腹、腰周りなど冷やさないようにしていただきつつ、出血や痛みの変化を見てみていただけたらと思います。
出血がどんどん増えてしまった時にはまたその時に連絡をしていただき、相談をしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
不安になられているところ、お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
土曜日に受診をされた時には胎嚢が確認されて、心拍はこれからだったのですね。
昨日、出血と腹痛があったということなのですが、今日はいかがだったでしょうか?
腹痛が強まっていたり、出血の量が増えてきていることもありましたか?
息子さんが濃厚接触者になってしまったということで、受診もすぐにできない状態になってしまったということで、より不安になりますよね。。
足元やお腹、腰周りなど冷やさないようにしていただきつつ、出血や痛みの変化を見てみていただけたらと思います。
出血がどんどん増えてしまった時にはまたその時に連絡をしていただき、相談をしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/14 20:43
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら