赤ちゃん鼻水

みき
いつもお世話になっています。

もうすぐ1ヶ月の新生児の母です。
おっばあた飲んでる時に、右の鼻から鼻水が垂れてきました。

他に症状はなく
いつもどおり過ごしていると思います。

その次の授乳の時には
おっぱいはいつも通り吸うのですが、
鼻で息をしているときに
鼻が詰まっているような感じです。

どうしたら良いのでしょうか?
 

2020/7/14 14:07

宮川めぐみ

助産師
みきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお鼻に詰まリガあるようなのですね。
特にそれで飲みにくそうにしている様子もないでしたら、加湿をしていただいたり、上体を起こすように、頭の位置を少し高くして寝かせてあげるのもいいと思いますよ。鼻の通りが良くなるかと思います。
また足元が冷えていると鼻水がでることもありますので、冷えていないか見ていただき、レッグウォーマーを履かせてあげてみたり、かけものも気をつけてみていただくのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/14 17:39

みき

妊娠41週
鼻すいきも使ってみました。
くしゃみもするのですが
アレルギーでしょうか? 

2020/7/15 7:35

宮川めぐみ

助産師
みきさん、こんにちは
まだアレルギーかどうかはわからない時期かと思います。
お鼻の粘膜はとても敏感になります。鼻毛がありません。少しの埃などでも反応してくしゃみをすることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/15 12:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家