閲覧数:1,396

お腹の張りと茶オリ
ぱんだ
こんにちは。
少し相談させて下さい。
今朝、かなりお腹が張っている感覚があったため、
横になって様子を見ていました。そのまま寝てしまい
2時間くらい経って起きた時にはお腹は柔らかくなりましたが、トイレに行くと茶オリが出ていました。
そこからまた1時間後くらいに同じような張りが
出てきてしまい、そのままお昼ごはんを食べるために少し動いたら、今度は鮮血が混ざったような赤めのおりものがでました。
心配になって、時間外でしたが病院に電話したところ、とりあえず、1時間に1回程度の張りなので
様子を見て、張りがひどくなったり出血が増えたりしたらすぐに電話してください。とのことでした。
ネットなど見ていると、30分程度なら問題ないが、それ以上治らない張りがあれば受診目安などと書いてあって、どうしても不安になってしまいます。
胎動もあるのですが、胎動があるのは
安心材料にはなりますでしょうか?
胎動があっても、危険な状態のパターンも
あるのかなど、色々考えてしまいます。
初めての妊娠で、張る頻度の数え方や、出血が多い少ないなど、基準が分からないので電話での伝え方も難しいです。
生理ほどの出血は、ないですが、今のところは生理終わりがけくらいの出血です。
ちなみに、結構頑固な便秘でもあるのですが、
張りと便秘も関係あるのでしょうか?
読みにくい文章で申し訳ございませんが、
教えて頂けたらと思います。
少し相談させて下さい。
今朝、かなりお腹が張っている感覚があったため、
横になって様子を見ていました。そのまま寝てしまい
2時間くらい経って起きた時にはお腹は柔らかくなりましたが、トイレに行くと茶オリが出ていました。
そこからまた1時間後くらいに同じような張りが
出てきてしまい、そのままお昼ごはんを食べるために少し動いたら、今度は鮮血が混ざったような赤めのおりものがでました。
心配になって、時間外でしたが病院に電話したところ、とりあえず、1時間に1回程度の張りなので
様子を見て、張りがひどくなったり出血が増えたりしたらすぐに電話してください。とのことでした。
ネットなど見ていると、30分程度なら問題ないが、それ以上治らない張りがあれば受診目安などと書いてあって、どうしても不安になってしまいます。
胎動もあるのですが、胎動があるのは
安心材料にはなりますでしょうか?
胎動があっても、危険な状態のパターンも
あるのかなど、色々考えてしまいます。
初めての妊娠で、張る頻度の数え方や、出血が多い少ないなど、基準が分からないので電話での伝え方も難しいです。
生理ほどの出血は、ないですが、今のところは生理終わりがけくらいの出血です。
ちなみに、結構頑固な便秘でもあるのですが、
張りと便秘も関係あるのでしょうか?
読みにくい文章で申し訳ございませんが、
教えて頂けたらと思います。
2021/1/3 15:25
ぱんださん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りと出血があったのですね。
鮮血もでていたということなので、とても不安になりますよね。
かかりつけにおでんわをされてからの張りはいかがでしょうか?
整理の終わりかけ程度の量がということですが、増えていることはありませんか?
その後張りはなく、出血が増えてくる様子もないようでしたら、胎動も感じられているようですし、もう少しこのまま足元なども暖かくしていただきながら様子を見ていただいてもいいと思いますよ。
胎動があるということは、それだけ赤ちゃんが元気だということになりますよ。
胎動があり、張りや痛みなどなければ、安心をしていただいていいのではないかなと思いますよ。
また便秘があると張りっぽくなることはあります。
お通じが、なかなかでにくいようでしたらかかりつけの先生にもご相談いただき、お薬の処方をしてもらいコントロール出来る様にされるのもいいと思いますよ。
温かい飲み物を少量ずつでいいので、こまめに飲むようにしてみてくださいね。
その方がより身体に浸透しやすくなりますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りと出血があったのですね。
鮮血もでていたということなので、とても不安になりますよね。
かかりつけにおでんわをされてからの張りはいかがでしょうか?
整理の終わりかけ程度の量がということですが、増えていることはありませんか?
その後張りはなく、出血が増えてくる様子もないようでしたら、胎動も感じられているようですし、もう少しこのまま足元なども暖かくしていただきながら様子を見ていただいてもいいと思いますよ。
胎動があるということは、それだけ赤ちゃんが元気だということになりますよ。
胎動があり、張りや痛みなどなければ、安心をしていただいていいのではないかなと思いますよ。
また便秘があると張りっぽくなることはあります。
お通じが、なかなかでにくいようでしたらかかりつけの先生にもご相談いただき、お薬の処方をしてもらいコントロール出来る様にされるのもいいと思いますよ。
温かい飲み物を少量ずつでいいので、こまめに飲むようにしてみてくださいね。
その方がより身体に浸透しやすくなりますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/1/3 15:37

ぱんだ
妊娠23週
家に1人でいて不安だったので
早急に回答をいただき安心できました。
ありがとうございます。
病院に電話してから1時間ほどで
また張りはおさまってきました。
赤ちゃんも元気に動いてくれるので
信じて様子を見ようと思います。
出血も、増えることもなくというかんじなので、6日に検診があるので
それまではなるべく安静にしながら様子を見てみようと思います。
飲み物もしっかり飲んでがんばります!
ありがとうございました。
早急に回答をいただき安心できました。
ありがとうございます。
病院に電話してから1時間ほどで
また張りはおさまってきました。
赤ちゃんも元気に動いてくれるので
信じて様子を見ようと思います。
出血も、増えることもなくというかんじなので、6日に検診があるので
それまではなるべく安静にしながら様子を見てみようと思います。
飲み物もしっかり飲んでがんばります!
ありがとうございました。
2021/1/3 15:44
ぱんださん、お返事をどうもありがとうございました。
張りは治ってきていたようでよかったです。
お一人でいらっしゃるのですね。それはとても不安だったと思います。
どうぞ温かくしてお過ごしくださいね。
健診まで、変わったことがなければ、このまま安静にしていただくのでよいかと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
張りは治ってきていたようでよかったです。
お一人でいらっしゃるのですね。それはとても不安だったと思います。
どうぞ温かくしてお過ごしくださいね。
健診まで、変わったことがなければ、このまま安静にしていただくのでよいかと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/3 15:47

ぱんだ
妊娠23週
本当にありがとうございました。
また何かありましたらご相談させて下さい。
また何かありましたらご相談させて下さい。
2021/1/3 15:55
相談はこちら
妊娠23週の注目相談
妊娠24週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら