閲覧数:270

生後半年での初めてのミルクの吐き戻しについて

響子
初めまして、おはようございます。生後半年の娘がいます。まだ夜中に1回ミルクを飲むんですが、本日、午前2時半頃にミルクを飲ませたところ150ccほど飲んだところで大量にミルクを吐き戻してしまいました。口に入ったものほぼ吐き出したと思います。産まれてから1度も吐き戻したことがなかったので、すごく心配しています。吐き戻した後も機嫌がよく元気で夜中だったので横にしたら少し遊んだりはしてましてが、その後は眠りにつきました。朝、140ほど作って飲ませたらペロッと飲み干しその後も吐き戻すことはありません。ミルクは夜中の分をいれて1日5回、量は150cc~200ccでトータルでは800~900前後飲んでいます。離乳食は2回食にしていて今のところ全部、完食しています。いつも朝寝や昼寝、夜寝るときなどにミルクを飲みたがり、ミルクを飲み終わった後は布団に寝かせろーと騒ぐのでミルクを飲み終わった後すぐに布団に寝かせてしまいます。3ヵ月頃まではゲップを出してから寝かせていたんですが今はそれをしていません。やはりそーゆーのも原因になるのでしょうか?ミルクを吐き戻すことがほんとに今まで1度もなかった子なのでほんとに心配しています😭よろしくお願いいたします。

2021/1/3 8:03

在本祐子

助産師

響子

0歳6カ月
返信ありがとうございます!!
朝、ミルクを念のため140ccと少なめに作って飲ませてみたらペロッと完食しその後もいつもと変わらずに元気でした!!
1日を通して吐き戻すこともなく元気にしていたのでこのまま様子を見ていきたいと思います。また何かあればよろしくお願いいたしますm(._.)m

2021/1/3 20:18

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家