閲覧数:138

好き嫌い?
新米ママ
1歳2ヶ月双子の男の子の母親です。一歳を過ぎいろんなものを食べさせている最中です。最近今まで食べていたものを嫌がる様になりました。
何でも食べてほしく何度も挑戦してはいますがなかなかうまくいきません。
子供が嫌がる食材は無理に与えない方が良いのでしょうか?
それとも少しでもあげていた方がよいのでしょうか、
何でも食べてほしく何度も挑戦してはいますがなかなかうまくいきません。
子供が嫌がる食材は無理に与えない方が良いのでしょうか?
それとも少しでもあげていた方がよいのでしょうか、
2021/1/1 7:47
新米ママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが今まで食べていたものを嫌がるようになってきたのですね。
今の時期は、食べ物の好き嫌いはその日の気分や体調によって変わることも多いですよ。お子さんの好き嫌いが始まるのは、2〜4歳ごろと言われています。ですので、それまではあまり食べなかったとしても、食べてくれる方法や時間、調理法などを色々お試しいただくといいかと思いますよ。食べないからといって、食卓に出さないと、より食べなくなってしまうことがありますので、食べなくても根気強く出し、お子さんにも勧めてみてくださいね。また、パパさんやママさんが、お子さんの目の前で食べるのを見せてあげたり、好きなものに細かくして混ぜていただいたりすると、食べやすいこともあるかもしれませんね。また、なかなか食べないものでも、少しでも食べられた時には大袈裟なくらい褒めていただくと、次第に食べてくれるようになる場合もありますよ。お試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが今まで食べていたものを嫌がるようになってきたのですね。
今の時期は、食べ物の好き嫌いはその日の気分や体調によって変わることも多いですよ。お子さんの好き嫌いが始まるのは、2〜4歳ごろと言われています。ですので、それまではあまり食べなかったとしても、食べてくれる方法や時間、調理法などを色々お試しいただくといいかと思いますよ。食べないからといって、食卓に出さないと、より食べなくなってしまうことがありますので、食べなくても根気強く出し、お子さんにも勧めてみてくださいね。また、パパさんやママさんが、お子さんの目の前で食べるのを見せてあげたり、好きなものに細かくして混ぜていただいたりすると、食べやすいこともあるかもしれませんね。また、なかなか食べないものでも、少しでも食べられた時には大袈裟なくらい褒めていただくと、次第に食べてくれるようになる場合もありますよ。お試しくださいね。
2021/1/4 4:53

新米ママ
1歳2カ月
ありがとうございました。
根気よくあげてみようと思います。
連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
根気よくあげてみようと思います。
連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
2021/1/6 20:13
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら