身震い発作でしょうか

はる
お世話になります。
今週で8ヶ月になる子を育てています。

3日程前から、離乳食を食べている最中に身震いし、背中をのけぞらしたり、表情が強張ったりします。
発作が終わった後は笑顔でまた離乳食を食べます。
その後の授乳も問題ないです。

離乳食時以外は、今のところ出たことはありません。
少し気になる点としては、咀嚼が出来ていないような気もしていて、喉に詰まっているのかと思っています。

原因が分からず不安です。
そのようなことはありますでしょうか。

2020/12/31 16:07

宮川めぐみ

助産師

はる

0歳7カ月
ご返信ありがとうございます。
アドバイスいただいた食べさせ方も参考にさせていただきます。

身震いをしてる際は、うれしかったり興奮しているというよりは苦しそうに思えます。
大人が寒くてブルブル震えるような感じです。

もし身震い発作であった場合は、離乳食の食材の大きさ等は関係ないという解釈で大丈夫でしょうか。
中期に入り、徐々に形を残していこうと進めはじめていたしたが、食材が詰まって身震いしているのか分からず不安になっていました。

また排便した際に、食材の形が残っているときがありますが、咀嚼できておらずまだその大きさは早いのでしょうか。

何度も申し訳ございません。

2021/1/3 7:21

宮川めぐみ

助産師

はる

0歳8カ月
遅くなってしまってすみません。

確認しました。
いつもありがとうございます!

2021/1/11 7:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家