閲覧数:698

薄い茶おりが続き不安です…
ももこ
今妊娠5週目で今週の月曜日に胎嚢を確認できました。
4週目中頃から薄い茶おりが下着に少しつくことがありました。
病院へ行った時にそのことを相談したのですが、その時は毎日は出てなくて、「出る日とてない日がある」と伝え、腹痛や鮮血がなければ大丈夫と言われました。
しかし、月曜日以降は毎日薄い茶おりがでています。
年末年始なので病院も電話できず、不安でいっぱいです。
このまま次の検診まで(1月12日)待っても大丈夫なのでしょうか?
4週目中頃から薄い茶おりが下着に少しつくことがありました。
病院へ行った時にそのことを相談したのですが、その時は毎日は出てなくて、「出る日とてない日がある」と伝え、腹痛や鮮血がなければ大丈夫と言われました。
しかし、月曜日以降は毎日薄い茶おりがでています。
年末年始なので病院も電話できず、不安でいっぱいです。
このまま次の検診まで(1月12日)待っても大丈夫なのでしょうか?
2020/12/31 15:49
ももこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご妊娠が判明したものの、出血があり心配になりましたね。
茶色のおりものは今現在の出血ではなく、過去のものが断続的に排泄されている様に思われます。
そのため、医師から話があった様に、鮮血出血やひどい腹痛がなければ、強い心配はないとされます。
今時期は赤ちゃん自身の生きる力次第になりますが、できればゴロゴロお過ごしになった方が安心ですね。
どうぞお大事になさってくださいね!
ご質問ありがとうございます。
ご妊娠が判明したものの、出血があり心配になりましたね。
茶色のおりものは今現在の出血ではなく、過去のものが断続的に排泄されている様に思われます。
そのため、医師から話があった様に、鮮血出血やひどい腹痛がなければ、強い心配はないとされます。
今時期は赤ちゃん自身の生きる力次第になりますが、できればゴロゴロお過ごしになった方が安心ですね。
どうぞお大事になさってくださいね!
2021/1/1 9:45

ももこ
妊娠5週
ご回答ありがとうございます。
昨日の夕方に床の拭き掃除などをした後にトイレへ行くと鮮血が出てしまっていました。量は多くはなく、ナプキンには少しつく程度でトイレットペーパーで拭くと薄めの鮮血、べたっとした感じのおりものが赤くなるような感じでした。
腹痛や気分が悪くなることはなく、 その後はなるべく横になってすごしていました。
今朝になると、ナプキンには茶色い点が着くくらいに変わっていてトイレットペーパーにも茶色のおりもの(昨日相談させてもらった時よりは濃い目)に変わっていました。
昨日の鮮血出血が止まり古くなった血がおりものに混ざったということでしょうか?
またこのまま昨日みたいに出来る限り横になっておくほうが良いのでしょうか?
何度も質問してすみません。
よろしくお願いいたします。
昨日の夕方に床の拭き掃除などをした後にトイレへ行くと鮮血が出てしまっていました。量は多くはなく、ナプキンには少しつく程度でトイレットペーパーで拭くと薄めの鮮血、べたっとした感じのおりものが赤くなるような感じでした。
腹痛や気分が悪くなることはなく、 その後はなるべく横になってすごしていました。
今朝になると、ナプキンには茶色い点が着くくらいに変わっていてトイレットペーパーにも茶色のおりもの(昨日相談させてもらった時よりは濃い目)に変わっていました。
昨日の鮮血出血が止まり古くなった血がおりものに混ざったということでしょうか?
またこのまま昨日みたいに出来る限り横になっておくほうが良いのでしょうか?
何度も質問してすみません。
よろしくお願いいたします。
2021/1/1 13:30
そうだったのですね、鮮血が出てしまっている場合には、今現在の出血になりますので、どうぞトイレやお風呂、食事などの日常生活動作以外はゴロゴロお過ごしになってくださいね。
掃除や買い物はなさらない方がよいと思います。
また休み明けには受診なさってくださいね。
掃除や買い物はなさらない方がよいと思います。
また休み明けには受診なさってくださいね。
2021/1/1 15:57

ももこ
妊娠6週
先日病院へ行ってきました。
子宮内に「これかなあ?というくらいの出血の様なものが見えたけれど確実には言えない 。今は茶おりがでてて、出血してるところはない」と言われ、止血剤と子宮収縮を防ぐ薬を処方してもらいました。
お腹の赤ちゃんは元気に育っていました。エコーでは小さくチカチカ心拍のようなものも見える、とも言われました。
それから5日ほど薬を飲みましたが、粘り気ある薄い茶おりがでたりでなかったりです。
赤ちゃんが元気でも、茶おりが続いていたら切迫流産ということなのでしょうか?
子宮内に「これかなあ?というくらいの出血の様なものが見えたけれど確実には言えない 。今は茶おりがでてて、出血してるところはない」と言われ、止血剤と子宮収縮を防ぐ薬を処方してもらいました。
お腹の赤ちゃんは元気に育っていました。エコーでは小さくチカチカ心拍のようなものも見える、とも言われました。
それから5日ほど薬を飲みましたが、粘り気ある薄い茶おりがでたりでなかったりです。
赤ちゃんが元気でも、茶おりが続いていたら切迫流産ということなのでしょうか?
2021/1/8 21:20
切迫流産は、赤ちゃんが元気なことが前提です。赤ちゃんに異常があれば、流産ということになってしまいます。
赤ちゃんが元気でも、何かしらの理由で子宮収縮があったりすることはよくあります。
ご無理なくお過ごし下さいね。
赤ちゃんが元気でも、何かしらの理由で子宮収縮があったりすることはよくあります。
ご無理なくお過ごし下さいね。
2021/1/8 21:27

ももこ
妊娠6週
まだはっきりと心拍や心音が確認されてないからということですね。
来週の検診までおだやかに、お腹の赤ちゃんを信じて過ごそうと思います。
ありがとうございました😊
来週の検診までおだやかに、お腹の赤ちゃんを信じて過ごそうと思います。
ありがとうございました😊
2021/1/8 21:53
そうですね!まずはご無理なく😊
2021/1/8 23:20
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら