閲覧数:744

ピリピリ痛む下腹部痛

コタツ
こんにちは、いつもお世話になっています。現在妊娠29週で、切迫早産で自宅安静になっています。軽い家事や子供の送り迎えは大丈夫との事で、休み休みできることはやりながら無理ないように過ごすようにしています。
主人の祖母と同居をしています。洗濯や掃除をしてくれておりとても助かっており、私のことも気にかけてくれありがたいです。
有難いのですが…元々言い方がきつかったり不貞腐れたような言い方をすることがあり、不機嫌になるとすぐ態度に出るタイプで、妊娠初期から切迫流産、早産と続き自宅にいることが多くなってからそういった祖母の態度が目につきこちらもイライラしてしまうことが多くなってしまいました。
自分に余裕がないときは部屋で休んだりと関わらないようにしていたのですが、そのあとの祖母の不機嫌がすごくて……
最近下腹部がキリキリピリピリするような痛みが起こることがあります。そういう時お腹をさすったり温めたりすると軽減し、また、腹部触っても柔らかく張っている感じはありません。一昨日健診で医師に相談したのですが、胎動や子宮が大きくなることに対しての痛みかも、とのことでハッキリとは分かりませんでした。子宮頸管3センチ前後で短めではありますが、赤ちゃんは元気であり様子見になっています。
義祖母のことでイライラ~っとするときに痛むとこが多い気がします  …ストレスでピリピリと下腹部痛があることはあるのでしょうか?
胎動はしっかりあるのでお腹の子は元気だと思うのですが、胎動があれば軽度の下腹部痛があっても様子見でよいのでしょうか?下腹部痛もずっと痛かったり、以前と違うような痛みではなく前から感じたことがある痛みです。

2020/12/30 18:13

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家