閲覧数:334

ミルク缶の回数と実際の飲む回数

ちーママ
こんばんは。
現在生後6ヶ月の男の子を育てています。
ミルクの量と回数について相談させてください。

①ミルク缶だと1日の回数が4回200~220mlとなっており我が子が飲んでいる回数が1日6回~7回180~200mlと回数が多いように思います。
トータルで1000mlを超える日もあります。
離乳食は1日1回を始めています。

②今は飲みたいだけ飲ませても大丈夫でしょうか?ミルクの回数は自然と少なくなってくるのでしょうか?

2020/12/30 17:38

在本祐子

助産師
ちーママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
遅い時間のお返事になってしまい失礼致します。

お子さんのミルク量について悩まれていましたね。
ミルク缶や育児書の量はあくまでも目安になりますので、お子さんにより代謝や吸収度が異なりますので、お子さんにとって適量か否かで見ていきたいところです。
基本的には身長や体重の発育により評価していきますよ。

より個別性のある回答ができたらと思いますので、よかったら明日にでも以下の内容を教えていただけたらと存じます。

☆生まれてからの身長・体重増加の推移
母子手帳の成長曲線を写真添付してください。

☆排泄の状況
オシッコやウンチについて

☆現在のミルクの哺乳状況
1日、○ml×○回、大体の1日トータルミルク量

☆お子さんの様子で以下の内容がありませんか?これは飲み過ぎのお子さんに多いサインです。
・吐き戻しが頻回にある
・ゼイゼイする呼吸
・息がし辛い
・うなりやいきみがある
・カエルの様なお腹のふくらみ
・なかなか寝付けずにグズグズしている
・飲んでも、しばらくすると、泣く
・便秘やジュルジュルした便が頻回排便

よろしくお願いします。

2020/12/31 0:23

ちーママ

0歳6カ月
返信ありがとうございます。

おしっこは1日10~12回ほど
うんちは1日1回は色は緑っぽいねばっとしたうんちです。

ミルクは1日180~200を6~7回トータル1200
7時起床
9時ミルク180+離乳食
13時ミルク200
17時ミルク200
19時ミルク200
20時就寝
22時ミルク200
2時ミルク200
6時ミルク200
±1時間の誤差はありますが1日のリズムです。6時はある時とない時はあります。

特に飲み過ぎという感じのサインはみられません。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/31 8:33

在本祐子

助産師
ちーママさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。

詳しく教えていただき助かりました。
成長曲線も写真で拝見しました。

お子さんの状態は
・成長曲線が非常に順調であること
・排泄が問題ないこと
・適切な時期に離乳食を開始なさっていること
・就寝時間や起床時間が定まり月齢に比した生活リズムがあること
・過飲が疑われる様な症状が見られないこと

以上の観点から今の栄養状況が問題なく、お子さんにとって必要な量であると判断できます。
とても順調だと思いますよ!
朝方のミルクは飲まない時もあるようですが、どちらでもよさそうですね。


2020/12/31 8:47

ちーママ

0歳6カ月
ありがとうございます。
安心しました。

離乳食が進むにつれて自然とミルクの回数も少なくなって間隔も空いてくるのでしょうか?
その時はミルクではなく麦茶や白湯を飲ませばいいんでしょうか?

2020/12/31 8:56

在本祐子

助産師
離乳食を、しっかりと食べたあとは、ミルクをあげなくて大丈夫です。
3回食になれば、必然的にミルクが3回分なくなりますので、ミルク量は1歳近くになると半減していると思います。
1歳健診でミルクが500ml前後のお子さんはたくさんいますよ。

2020/12/31 10:03

ちーママ

0歳6カ月
ありがとうございました。
色々聞けて安心しました。
また何かありましたら相談させてください。
よろしくお願いします。

2020/12/31 10:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家