閲覧数:987

息子の断乳について

りんご
一歳半になった息子がいます。
離乳食の食べムラもあり、またおっぱいが大好きで今だに食後や寝る前、夜中も何回か起きておっぱいを欲しがり飲んでいます。

先日一歳半の歯科健診で夜中の授乳は虫歯になりやすいので徐々に減らすように言われました。日中も飲んでいるので夜中だけ減らすことができるのかな?と思いましたが、その場では先生の話を聞くだけで終わりました。

元々来年の4月から保育園入園するので、それまでに自然卒乳すればそれで、もしくは祖父母の協力が得られる3月くらいから断乳を進めようと思っていましたが、 夜中もちょこちょこ起きて私が寝不足なのも見かねて夫からはもう断乳する?と言われました。

私としてはちゃんとこの日からと言い聞かせをしてからの方がいいのではと思うのと、夜中だけ断乳という進め方でいいのかが疑問で相談させていただきました。

ちなみに、年末年始は夫の協力が得られますが、仕事が始まるとほぼワンオペなので一人で断乳を進めることは難しいと思っています。夜中もマグなどでの水分補給は頑なに拒否します。

おっぱい大好きっ子の断乳の進め方のアドバイスをお願いします。 

2020/12/30 17:00

在本祐子

助産師

りんご

1歳6カ月
在本さん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

 やはり断乳するのであれば日中から進めていく必要がありますよね。

体調面で言うと息子は元気いっぱいですが、私は乳首に傷が出来ていてまだ完治はしていません。断乳も長引く可能性があるのであれば、年末年始はやめてやるとしても保育園入園前にしようと思います。

ただ、入園前に断乳に成功しても入園後の夜におっぱいがぶり返すこともあるのでしょうか。もしそう言う場合があるとしたらどう対応したら良いのでしょうか。 

2020/12/31 9:57

在本祐子

助産師

りんご

1歳6カ月
それを聞いて安心しました。断乳する場合は余裕を持って進めようと思います。ありがとうございます。

2020/12/31 10:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家