閲覧数:294

体温について

ちゃき
昨日、胎嚢が確認しました。
夜になってから37.2度の熱が出て今日朝起きたら36.5度になりまた夜になると体温が上がってきました。
前回に妊娠して心拍確認前に流産してしまったのですが、その時に比べて体がだるかったり熱があります。
熱がある時に冷えピタ貼っても良いのか、どのように対処した方が良いのか教えて欲しいです。
旦那にも熱が出てコロナじゃないか不安でなんて説明したら良いのかもわからないです。 

2020/12/29 22:35

高塚あきこ

助産師
ちゃきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
発熱があり、ご心配なのですね。

ご心配なところ、お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
ご妊娠なさると、体温はしばらく高温相が維持されます。個人差はありますが、倦怠感を感じたり、微熱が出る方もいらっしゃいます。どうしても日中に動いてしまうので、夕方以降になると、1日の疲れが出やすく、症状が増悪する場合もありますよ。微熱程度で、それほどお身体がお辛くなければ、水分摂取をこまめに意識していただいて、ご様子を見ていただいてもいいと思います。冷えピタなどは、もし貼ることで気持ちがいいということであれば、お使いいただくのは問題ないですよ。ですが、ご主人にも同様の発熱があるということであれば、ご妊娠に伴う変化だけではない可能性もあります。一度医療機関にご相談いただいてもいいかもしれませんね。

2021/1/3 5:24

ちゃき

妊娠6週
ご丁寧にありがとうございます。

参考にさせていただきます 

2021/1/3 10:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠5週の注目相談

妊娠6週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家