閲覧数:13,549

頭に赤い斑点

あおまる
いつもお世話になっています。
2ヶ月半になる娘の頭に赤い斑点があります。
いつからかは覚えてないのですが気づいたらできていました。触ると少し盛り上がっていますが大きくなったり広がったりはしてません。
ネットで調べるといちご状血管腫と出てきて心配です。
次の予防接種が1月18日なのでその時に先生に聞こうと思っているのですが 今すぐ病院に行った方がいいでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/29 21:21

高塚あきこ

助産師
あおまるさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの頭皮のアザのようなものが気になるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
お写真からですと、はっきりとは明言できませんが、ママさんがおっしゃるように、イチゴ状血管腫の可能性はあるかもしれません。イチゴ状血管腫は、隆起した赤いあざのことで、いちごのように表面がボコボコとしているのが特徴です。体のどこにでも現れる可能性がありますが、特に顔にできやすいといわれています。新生児期にあたる生後数日~1ヶ月頃に赤い斑点が現れ始め、生後3~7ヵ月頃に著しく大きくなる傾向にあります。そして、1歳を過ぎると徐々に薄くなっていき、4歳前後には消えてしまうのが一般的です。イチゴ状血管腫は、その見た目から心配になりやすいものですが、成長するにつれて自然に治まる可能性があります。ただし、イチゴ状血管腫のできた場所や大きさによっては、きちんとした治療が必要になります。
それほど緊急性はないと思いますので、予防接種の際でも構いませんし、皮膚科でご相談なさって、治療が必要かどうかを医師にご相談なさった方が安心かもしれませんね。

2021/1/3 4:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家